忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3015
2017/10/17 (Tue) 11:24:23

なんと恨めしい秋雨前線

孫③小6 奈良・京都一泊二日の修学旅行
なのに二日間とも雨

小学生には名所旧跡見学より
バスの中、旅館で過ごす時、友達同士での買い物

元気に楽しく、よい思い出が出来れば晴天なり

今夜の土産話が楽しみだ

拍手[0回]

PR
No.3014
2017/10/16 (Mon) 13:30:02

昨日、収集班は午後からの出場要請
折角の弁当を自宅で食べ
長靴に合羽の出で立ちで、いざ出陣

農作業で、くたびれた長靴水漏れ
仕事終了後ホームセンターにて
履き心地を確かめながら長靴新調

本日も雨の中作業
20数人が集めての作業
予定変更の再調整が難しいらしく雨天決行となる

終了ミーティングで雨中作業の労を互いに労う
他愛無い冗談話が疲れを癒す年寄り仲間也

孫③も寒いさむいと修学旅行に出発・楽しんで来いょ

拍手[0回]

No.3013
2017/10/15 (Sun) 07:20:10

本日は大挙してリサイクルプラザの草取り
小雨決行との事で家内に弁当をお願いし早起き

出かける前、雨足強く相棒に電話確認
「まだ朝早いからもう少しして電話し確認する」と
寝ぼけた、毎度要領の悪い返事

草刈班は指定の時刻に集合するが
収集班は9-10時頃まで様子見・・と再び訳判らぬ回答

年寄り連中
こんな雨の日でも仕事するんだょな
恐れいりやの鬼子母神

パソコンに向かいつつ
溜まったビデオでも消見の一日になれるか

拍手[0回]

No.3012
2017/10/14 (Sat) 09:35:42

何年ぶりかで今朝の朝食は"朝マック"

昨日よりマクドハッピーセットに
プラレールが景品に添付される、全8種類だ

車両を選ぶことは出来ないので全種類揃えるには
ハッピーセットをいくつ食べればいい事やら

と・思いつつきっと揃うまで食べ続けるだろうな

拍手[0回]

No.3011
2017/10/13 (Fri) 22:27:52

真夏日が数日続いたその先一週間は傘マークが並ぶ
一週間とは長すぎる

取り分け16(月),16(火)は
孫③が京都・奈良へ修学旅行だ

朝晩天気予報を見るが変わらない
観光客で混雑する京都・奈良傘をささないで歩かせたい

某、小6の修学旅行も京都・奈良
関西線SLに乗っての旅、亀山駅だったか
すれ違いの列車待ちで、随分長い時間止まってた事
座席で坊さんみたいにレインコートきた自身の写真
土産に小さな奈良の大仏を買ってきた事等が記憶に残る

その大仏、お袋が大切に残してくれていたのであろう
今、仏壇の片隅に安置されている

拍手[0回]

No.3010
2017/10/12 (Thu) 16:56:21

音声でiPhoneを操作することができるSiri

上手く使いこなしている方もいると聞く

照れもあるのか、某には、どうも馴染めない
独り言はつぶやくが歯切れが悪いらしく

音声認識に苦慮してるのか「申し訳ありません・・・」と
何度も問いかけられる
故に暫くは様子見

一人退屈な生活になるまで某の音声
活舌よく改善する事を期待しよう(益々無理かな?)

拍手[0回]

No.3009
2017/10/11 (Wed) 10:07:22

サラリーマン時代、先輩諸氏から処世術として
言われた言葉の一つ、若かれし頃その真意は理解できず
要は"出しゃばるな"って事かと理解した程度

そこそこ一人前になり、今流・忖度し、へつらうより

”出て打たれろ”& "一言多い"精神のほうが強かったかな

大相撲でも強すぎる横綱は人気絶頂・否
時として、反感が増す大和魂・・・ちょいと違うか

今回の選挙
"なんとか一強を終わらせる・・・・"どーでもいい事だ

足の引っ張り合い、野次の応酬でなく、議論して議論重ね

戦争をしない憲法に
知恵を出し原子力(核)に依存しない電力開発
住みやすい若者が育つ日本に導いて欲しいと願うのみ

年金生活者の遠吠

拍手[0回]

[397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403]  [404]  [405]  [406]  [407
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]