忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3148
2018/02/27 (Tue) 17:50:21


知多四国お遍路特有の島巡り
今までの河和港発→師崎港着を師崎港発・着とした

先月に続いて2月も三回のお遍路・本日絶好のお遍路日和
のんびり島巡り、波静かな伊勢湾
本日打ち止めは40番 影向寺(ようごうじ)

水場は知多四国八十八か所で随一、美しくお好みポイントの一つ

さて、心は洗われたか?無理だろう・・そだねーー

拍手[1回]

PR
No.3147
2018/02/26 (Mon) 11:22:36

通院と散髪に仏壇掃除は23日に済ませた
本日は洗面所と風呂場は換気扇(今回よりグリル周り追加)

のんびり一日掃除Dayの予定も
朝食後即・行動開始のおかげで早々終わる
ならば
昼過ぎ確定申告の処理に市民会館へ

浴室の省エネリフォームで還付があるとの事
大きな期待を以って出かけてみよう
細々年金生活者、申告もこれが最後となる予定

今回から加わったグリル内掃除
特に魚を焼く時の工夫が必要
①単独の魚焼き器を新調し庭で焼く
②左右側面壁だけでもアルミホイルで保護する

むか~し、サンマは七輪に炭おこし外で焼いたな

拍手[0回]

No.3146
2018/02/25 (Sun) 16:24:08

3/26乗車の徳島行き夜行バス予約
netも電話も、きっちり10時・時計と睨めっこで予約

コンビニ支払いにしてみたが、これ結構面倒
店員さんの助けを借り支払い完了(ヤレヤレ)

故に、実家への出かけ遅れるも
草なし、周辺掃除して帰る

梅の花、例年より遅く満開中
が、しかし花数は極めて少なし

某より先に"後期高齢木"になってしまったか

拍手[0回]

No.3145
2018/02/24 (Sat) 05:10:53

久々早起き、6:01発に乗車
名鉄河和線河和駅から知多半島先端までお遍路

例月より2日ないし3日少ない2月
あれもこれも出来なくなった年寄り
ちょいと慌ただしい月末を迎えている

あと一回お遍路に出かけられたらいいが
雑用予定眺め、そう焦らずともと自問自答

さむ!ちと早く起き過ぎた

拍手[0回]

No.3144
2018/02/23 (Fri) 14:59:49

小牧市社会福祉協議会が主催する
"男性向け地域デビュー講座"に家人の勧めで昨日出席

要は暇な老人の力を借り
地域及び住民の安全安心な生活を守る手助け求めている

その活動をされませんか、既に幾つかの活動団体があり
五つの事例紹介がされた(想像の範囲内)

一つ・興味を持ったのは
"アダプト・プログラム"
市民と行政が協働で進める清掃活動をベースとしたまち美化プログラム
紹介者はサークルに属さず一人で10年近く活動を継続しているとの話

終了後のアンケートには
毎度、出来ない御託を書き添え、会場を後にした

本日は
2ヶ月一度の通院と散髪,仏壇掃除で間もなく一日を終える予定

拍手[0回]

No.3143
2018/02/22 (Thu) 10:55:18

昨年バタバタと進んだリフォームも早一年を過ぎた
お風呂、台所はトラブルなく使用

難を上げれば対面流し台の水音
これ意外に音が気になる

本日、還元水素水生成器のカートリッジ交換作業
初年度は業者に委託、次年度より某でも可能な作業レベル
さて
次世代、引き継ぎ手は大丈夫かぁ~
次年度の宿題とする

作業中、係員さんに質問
"この浄水を保管する場合水素抜けてしまうんですか?"

係員さん答えに窮し
「塩素が除去されているので長期保存は・・」

質問した某もトンチンカンに気づき・自笑

いゃ・大笑い!

拍手[0回]

No.3142
2018/02/21 (Wed) 19:21:18

やはり飲み会明けは行動が鈍る
8:07小牧駅発ぎり間に合う

凍てつく寒さは峠を越え
雨が落ちてこなければ、お遍路日和だ

16番平泉寺から番外海蔵寺へのルートは
車通りの多い細い堤防道から味気ない県道の歩道を歩く
本日、スマホナビ頼りに集落内を歩いてみたが大同小異
次回は堤防道のルート改善を試そう

続いて番外海蔵寺から 18番光照寺
迷走恐れ県道261号を歩くが、そろそろ道を究めないと
これまた次回スマホナビに委ね路地裏通りを歩こう

本日のご利益は、お好みの弘法堂
芽吹き前の枯れ枝越しに全容を見られた事かな

概ね27,000歩,21Km快調

拍手[0回]

[378]  [379]  [380]  [381]  [382]  [383]  [384]  [385]  [386]  [387]  [388
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]