忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3189
2018/04/09 (Mon) 11:10:48

高齢者と呼ばれるのも最後の年
2019年、新たな元号の時には"後期高齢者"に

長男の嫁さんの親曰く
80過ぎれば"末期高齢者"正に名言

むかーし、55歳で先輩を送り出した
随分先の話且つ年寄りの世界と思ってたが

某 74歳・大したもんだ

さて、この先 5年間どう生きるか、、、って
なるようにしかならんと墓前に御礼

拍手[0回]

PR
No.3188
2018/04/08 (Sun) 11:01:35

寒い・寒いと言い続けてきた今冬
それが、春の嵐だ、桜の開花だ・・と
あれよあれょ、との間に一気に夏模様

このまま夏になってしまったら

そんな心配は無用・ちゃーんと季節は巡る

今日は吹く風冷たい

拍手[0回]

No.3187
2018/04/07 (Sat) 12:31:43

我がどきどき農園周辺
飼い猫か野良猫か増えている

じゃが芋定植後、網で覆い侵入阻止対策
しかし
玉ねぎ・やられた!
発情期を迎えた猫たちが暴れまくったのであろう

これから生育する玉ねぎ
根が剥がれるわ、ネギが千切れるわ・もぅがっかり

拍手[0回]

No.3186
2018/04/06 (Fri) 15:15:48

12回目の四国お遍路を終え夜行バスは
無事名古屋へ到着、家路に就くはず・・であったが

財布の入ったウェストポーチをトイレに置忘れの大失態
毎度のうっかり置忘れ、と言えばそれまでなのであるが

昨年、徳島県内でバスの中に携帯を置忘れ
ホテル入浴施設受付嬢の親切な対応で事なきを得た

今年丁重にお礼を述べ夜行バスに乗車
その翌朝に同じような失態
失くしたものより己の行為に意気消沈
帰宅後も暫く引きずる

昨日、遺失物を預かっていると警察署より電話

拾われ届けられたのではなく、バスの中に置忘れ
数日、バス会社に保管、届け出なく警察署に移された

なんたるドジ!恥の上塗りこの上なし

バスを降りる準備から遺失に気づくまで
ウェストポーチの存在記憶なく
てっきりトイレ内での置忘れと勘違い

そのうち自分自身をも忘れてしまうんだろうな
再び
『○○よし!』指さし確認を常とすべし!

拍手[0回]

No.3185
2018/04/05 (Thu) 09:27:19

数日前だったか、中学の制服を試着していた
目じりが下がると同時に笑いが込み上げてきた

昨夕も「よし・最終確認だ」と言って再び試着
今朝、のりのり元気に登校

大きくなったもんだ!

拍手[0回]

No.3184
2018/04/04 (Wed) 15:34:29

"アダプトプログラム"(散乱ごみ収集)に
興味を持ち参加したのは

小牧山散策時
花粉症で苦しむ方なのであろう
散策道にティッシュが数メートル毎に落下・目を疑った!

愛煙家の吸殻は道路含めあっちこっちに散乱
己も喫煙時代、吸殻を捨ててしまった事は数知れない

故に反省の念を込め小牧山散策時
小学校通学路含め気まぐれに、ごみを収集していた

この度、孫③が中学入学に伴い
自宅から中学校まで通う道の散乱ごみ収集を大義として
"アダプトプログラム"活動に参加した次第

が、本意は大義など、どうでもよく
単に心地よく小牧山を散策
孫③も不快な気持ちで通学しないようにと、それだけの事

明日の入学式に備え、昨日に続く午前中Adopt活動

小牧山麓公園にも足を延ばす

天候に得まれ花見客も沢山訪れたか
散乱ごみ何時になく多い

加えて、ゴム風船飛ばし遊んだのであろう
ゴムの残骸が芝生公園全面に散乱

こりゃ・ひどい!

拍手[0回]

No.3183
2018/04/03 (Tue) 14:51:46

小牧山の麓を流れる合瀬川まで散乱ごみ収集活動実施

自宅から神明社までのつつじ生け垣の下の様々なごみ
神明社から合瀬川までは煙草の吸殻が多い事は承知していたが

小一時間でレジ袋満杯、初日は止む無し

暫くは焼却ごみ用と
缶・ペットボトル、三区分のレジ袋用意
可能ならば、早朝5時から活動開始・・・を目標に

拍手[0回]

[372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380]  [381]  [382
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]