No.3301
2018/07/30 (Mon) 11:10:49
例年、小牧盆迎え火の8/3に来ていただける棚経
菩提寺のご都合で本日お参り
毎朝、自己流の読経、どちらから言えば早口
ゆっくりとした住職の読経
合わせる息継ぎ一苦労
まだまだ読経修行不足だ
((音感の悪さ故の音痴、修行しても望み薄感大也))
[0回]
PR
No.3300
2018/07/29 (Sun) 23:05:12
風対策万全にし眠る・・・
雨音も風音にも邪魔されず何時もと変わらぬ朝
逆走台風12号、我が町小牧には災いなく
朝から青空、、ならばと急遽、実家の草取りと剪定
小牧平成夏まつり・本日挙行
早朝から娘は準備に大わらわ
夕方18:30、小牧駅から市民会館まで山車行列
スタートの様子見て帰るつもりが
一旦家に戻りビデオカメラ持ち出し
行列と共に歩き最終 22時近くまで
平成最後の夏まつりをビデオに収める
[0回]
No.3299
2018/07/28 (Sat) 10:58:46
台風12号は伊勢湾を狙っている
通常は紀伊半島から伊勢湾を経て上陸
ところが、異例台風12号
伊勢湾から紀伊半島へ上陸し西日本に向かう予報
ベランダ・庭先と自転車にシェードカーテン・風対策完了
雲間から青空見える昼前
満月と火星の天体ショーは望み薄
平成最後の小牧夏まつり
本日土曜は中止、明日に期待
各地の被害、異例(想定外)になりませぬよう
[0回]
No.3298
2018/07/27 (Fri) 09:56:20
今までの夏台風は沖縄を通過し大陸へ
今回、悩ましい進路の12号は本州を狙っている
小笠原諸島から関東地方に向かっていたが
頭をどんどん下げ、西日本を狙っている・心配だ!
7月最終土日、各地でイベントが計画されている
小牧でも
"小牧平成夏まつり・グランドフィナーレ"
その開催が危ぶまれている
暑い中、山車作り等に準備してきた方達の
気落ちの声が聞こえる
二日間のうち一日でも開催できるといいな
[0回]
No.3297
2018/07/26 (Thu) 10:39:21
夏の風物詩の一つ 夕立
梅雨明け雷と共にめっきり減ったような気がする
夕方植木鉢に散水と打ち水
焼けた石畳、アスファルトに石ころ庭
幾分涼しさ誘うが1時間もすると、すっかり乾く
昨夕は天然の打ち水、待望の雨少し
風鈴の音と共に冷風吹く
[0回]
No.3296
2018/07/25 (Wed) 14:00:00
中部電力が提供する赤外線リモコン
エアコン、テレビ、照明機器など
赤外線リモコン操作出来る家電を
スマートフォンと連携し外出先から電源on/off
エアコン設定温度コントロールなど便利そうな機能
税込4,980円
中電 2500ポイントキャシュバッグキャンペーン中
さて!
[0回]
No.3295
2018/07/24 (Tue) 14:36:44
名古屋街中に出かけたついでに風鈴を買ってみた
陶器製か鉄器製若しくはガラス製
深く迷う事なく音色の優しい江戸風鈴
涼しさを誘う金魚の絵柄にしたかったが
選択肢なく且つ好ましのはなく
玄関先カーポート下に設置を予定
故に目玉鋭い黒白のダルマさんとした
さて、涼しさを届けてくれるかな
[0回]
[
356]
[
357]
[
358]
[
359]
[
360]
[
361]
[
362]
[
363]
[
364]
[
365]
[
366]