忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3283
2018/07/12 (Thu) 23:16:20

長雨が続いた
"もう雨は充分頂きました、一日も早くお日様出て下さい"
と願った

例年より早い梅雨明け、と同時に連日連夜の夏日

そんなに慌てなくていいのに
ゆったり、のんびり時が過ぎて
年寄りはボケない程度に、のんびりがいいんだょ

汗拭き、入道雲に言う

拍手[0回]

PR
No.3282
2018/07/11 (Wed) 18:38:50

先般新調した扇風機
某、昔好んだ先進技術の早川電機(シャープ)製
同機種・2台目だ

一台目購入したのは、確か在庫処分
何時だったか、いくらだったか記録も記憶もない

商品の良さにもう一台と販売店訪れると
新商品はバッテリ付き、必要性に疑問、魅力なく中止

台湾企業に売却される前の話

代用として選択したのが
宮城仙台市に本社を置くアイリスオーヤマのサーキュレータ

首振りがぎこちない、と思ったが≒一年後、ギシギシ
夜間うるさくて使用に耐えない
且つスイッチ部分が当初から異常な高温

首振りなしで使用していたが
扇風機を新調した次第

しかし・その扇風機でも追っつかない熱帯夜

今年の夏は、なが~ぃ夏となりそうな気配

拍手[0回]

No.3281
2018/07/10 (Tue) 16:56:21

本日もフルタイムの労働
汗流し缶ビール片手にメール確認

OB会夏<ビアガーデン>開催案内届く

詳細は未確定であるが
名古屋栄"中日ビル"
グラントフィナーレのビアガーデンとなる予定かな

楽しみ・たのしみ

拍手[0回]

No.3280
2018/07/09 (Mon) 18:34:33

西日本の大雨被害
日を追うごとに悲惨な状況が報じられている
胸が痛む、と同時に我が住む地の平穏に感謝

長雨で五日間の休業明け、灼熱の炎天下
犬山から小牧と春日井を経由する水道道の収集

汗だくの一日

それにしても草刈り職人さんと集めの職人さん
大雨の中仕事したんだ!

これには、びっくり仰天

拍手[0回]

No.3279
2018/07/08 (Sun) 09:14:39

西日本を襲った大雨
またしても無くさなくていい多くの尊い命を奪い去った
合掌


"消費しながら非常食を蓄える"
思いは立派であるが実施が伴わない

備蓄ケースを開けてみると消費期限は一年前
昨年のスマホタスク"非常食消費&発注"を見落し!

日常使いをベースとして
あれこれ深入りせずハードル下げて再挑戦

拍手[0回]

No.3278
2018/07/07 (Sat) 12:49:17

毎年 7/7七夕だ!と記録しているが
我が家に願いの短冊が飾られたのは忘れる程の昔

外に出てもスーパにちらほら短冊が見える程度

孫④が通う幼稚園、昨日七夕祭があったのかな

某は、どんな願いを短冊に、したため様か
足るを知らない欲張り、じぃいさん

"もう雨は充分頂きました、一日も早くお日様出て下さい"

拍手[0回]

No.3277
2018/07/06 (Fri) 08:56:51

多くの地域で避難勧告や避難指示が出ている長雨

ありがたい事に今現在、某周辺は平穏
雨は小降り、路地の用水も増水なく平常流量
一日自宅待機故 1,111歩 0.82Kmと極めて静寂

春日井地区で水源の濁りで水道が断水との情報
小牧の水源は
木曽川水系の岩屋ダムと市内東部の井戸からの取水

昨夕、念のため
20立・二ツと12立・一ツのポリタンクを満水とし備える

拍手[0回]

[348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]