忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3346
2018/09/12 (Wed) 13:40:54

お線香と蝋燭にライターを入れているプラケース

お遍路へ出かけた時一つ
菩提寺の施餓鬼法要で家人に託し忘れられた一つ

残す、一つになってしまった

同ケースは既に廃番、もう、なぃんだょな
気長に探すしかない

思い出した時

拍手[0回]

PR
No.3345
2018/09/11 (Tue) 09:38:47

ちょっと前まで、猛暑だ酷暑だと

反して
"今朝のニュースでは
北海道稚内市の沼川で-0.9℃まで下がり、富士山頂以外では
今シーズン初めて、氷点下の気温を観測しました"
例年より半月ほど早いとの報道

確かに今朝、我が部屋は24℃、昨日は確か27℃
着替え時、ひんやり感を覚える

季節はのんびり移ろいゆく・・・なんて風情なく
乱高下異常気象は、まだ続きそうなのか

拍手[0回]

No.3344
2018/09/10 (Mon) 08:55:37

秋雨前線居座り、雨模様が続く小牧地方
家の中で待機
おのずと、ラジオを友にしてパソコンに向かう

彼岸明け又は10月の声、聞いてからの準備が
暇な故
毎度の"11,12月やるべき事"リスト見直し作成

昨年は11月中旬より外構工事・お陰で庭先さっぱり

今年は特段変った作業・工事はない予定

拍手[0回]

No.3343
2018/09/09 (Sun) 09:26:50

台風に地震
時が経つにつれ亡くなられた方が増す

一人でも"奇跡的に生存"そんな報道が聞きたかったが

二人が称えあう写真
"セリーナ・ウィリアムズを破って優勝した大坂なおみ"
そして
優勝者のチャーミングで感謝のこもるコメント

蒸し暑さの中
ふと・爽やかな気持ちにさせてくれた

拍手[0回]

No.3342
2018/09/08 (Sat) 08:20:09

今年春頃
妙にバッテリーの消費度合いが早いと感ずる
画面を暗く、極力使用後アプリは消す
一日遊びで出かける時はモバイルバッテリー持参
加え
毎晩充電忘れずに・・・を励行

夏から秋口
画面が時々固まる(反応なし)
電源を切るにも固まったまま

平生、急いで検索する事は多くないが

それでも見たい時"固まる"・暫く待つ・・少しイラッと

あと何年持つのかな
2015-1/8購入 iphone 6plus

拍手[0回]

No.3341
2018/09/07 (Fri) 14:03:51

"九州電力が事業者に一時的な発電停止を求める"ニュースを読んだ
更に
"九電管内の電力消費のうち、8割以上を
太陽光発電でつくった電気がまかなった・・"

なんと素晴らしいことだ

なのに発電停止要求
要因の一つに、原発の再稼働が一因との事

なぜリスクの高い原発を稼働停止の方向に舵を切れないのか

発電コストの問題?地域産業振興や雇用の問題?
需要と供給のバランスが崩れると周波数異常で停電?

難しい問題があるんだ

北海道での大地震による大規模な停電
水力、火力発電再稼働で順次回復

原子力発電だったら
このように融通且つ機敏に対応できるであろうか

火力発電は温暖化を促進する
水力発電は自然環境を破壊する

"原子発電は無害"とんでもない!
村を町を死滅させ自然環境と人の住む環境を破壊する

なぜ原子力発電を止めないのか

わ か ら ん!

拍手[0回]

No.3340
2018/09/06 (Thu) 09:01:27

今朝、家内の一言

確かに、自然には逆らえないといえども

豪雨による水害・台風・地震
こう、たて続けに襲ってくると気が滅入るね

北海道の地震被害
人命救助と早期のライフラインの復旧を

拍手[0回]

[339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]