忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3462
2019/01/06 (Sun) 11:45:08

昨年11月以来のアダプト活動(散乱ゴミ収集)

約3.5時間の収集
缶・ボトル・プラ・紙屑類と吸殻
大きめのレジ袋満杯、持つ手が痛くなる程

最低でも月一回活動と思えど
夏の暑さにも冬の寒さにも負ける

拍手[0回]

PR
No.3461
2019/01/05 (Sat) 10:46:41

13回目の四国お遍路
これにて1番 霊山寺から23番 薬王寺まで
歩いてのお遍路がつながる

明年2020年は4/14-4/27 バスツアー遍路を予定しており
毎年3月28日お遍路は今回で一区切りか悩むところ

それはさておき
今年平成終盤 3/27-3/30、夜行バス2泊・宿2泊
先ずは宿の予約を手配する

拍手[0回]

No.3460
2019/01/04 (Fri) 10:51:34

孫③は昨日よりクラブ活動開始
今朝も「じぃじ今日仕事?」・・多分今日はないかな
「いいなぁ、うちだけ、、」と出かけた
(明日出かける時は"仕事あるょ"と激励しようかな・ウソも方便)

シルバ人材労働、今年も元気に汗流そう

って実質仕事始めは
7日以降仕事コールあればよし
5月までは暇なシルバーさん

拍手[0回]

No.3459
2019/01/03 (Thu) 21:53:10

今年も知多四国を二巡する意気込み

前半は平成から新元号へタスキを繋げる遍路
後半は汗流す健康増進遍路

正月3日、16巡目を発心

日の出過ぎ、ひんやり穏やかな天気
10時過ぎるころ車お遍路さんもお出まし
風も吹き始め背丸めて 1番から 9番迄≒20Km

戻る途中の金山駅で恒例のうどんで体温める

拍手[0回]

No.3458
2019/01/02 (Wed) 20:10:17

元日に続いて寝坊

今朝も慎重に雑煮を頂く
夕方次男家族が来牧と聞いていたが昼近く来訪

正月料理を主にしてお昼も夜もご馳走三昧
満腹・満足の正月

孫たちは腹ごなしのカラオケ?
リビングから歌声聞こえてくる

拍手[0回]

No.3457
2019/01/01 (Tue) 22:55:27

穏やかな大晦日に続いて
一区切りの平成31年を迎えた

平成の出来事
期待外ればなしの政治・格差拡大と低迷の経済
技術力低下?の物作り
自然災害、これでもかと全国で発生し苦しめられた

その中で"助け合い""絆"の力が生まれた

もう一つ、戦争に巻き込まれなかった
二度と戦争をしない日本

新しい世も引き続き、固く守り
後期高齢者に突入する某、微力ではあるが尽力したい

一つの通過点、孫たちの新しい世も
普通のあたりまえの生活ができますように

拍手[0回]

No.3456
2018/12/31 (Mon) 15:56:09

2018(平成30)年は結婚50年金婚式
50年記念すべき50年、思わぬ出来事
しかし、ここでは(-)の事は発せず

夫婦共に正月を迎えられる事を良しとする

子供たちは50近くになろうとしている
吾輩より皆、真面目に暮らしているし

孫たち 4人元気に成長
孫①は明年二十歳の祝

めでたく2018(平成30)年の終わりを迎える感謝と
明年も出来うる限り
普通のあたりまえの年となりますよう

拍手[0回]

[333]  [334]  [335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]