忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3476
2019/01/20 (Sun) 09:56:06

震える程寒くない大寒
といいつつ石油ストーブのお世話になる我が部屋

1月度シルバー人材担当最終日
朝から雨故本日の作業コールはないであろ

午前中我が部屋でのんびり休養
午後から散髪

で・本日終わり!

拍手[1回]

PR
No.3475
2019/01/19 (Sat) 16:09:26

まんが日本昔ばなし
ほっこりとした語り口で昔ばなしの世界に吸い込まれた

語り手、常田富士男さんと市原悦子さん

昼下がりのひと時、お二人の作品を聴く

樹木希林さんに続いて
また、個性的な女優さんが逝ってしまった

拍手[0回]

No.3474
2019/01/18 (Fri) 10:37:17

勤めていた会社に出入りしていた保険代理店
どの程度割り引きなのか定かではないが"団体割引"との事で

もう何十年前に加入
離職後もOB扱いとして現在に至っている

新聞折込チラシに入っていた"全労済のマイカー共済"
今までも何度か全労済のチラシをチラ見してはいたが

ふと、見直しもありかと暇人検索

価格面では 代理店系保険 > インターネット系保険
顧客満足度ではメディア戦略が功を奏しているか S損保が優位

さて・保険 されど・保険
どうしたもんか

孫③が車運転する時になったら
見直してちょーだい!・・と

本日、更にこの先も揺れ動く結論

拍手[1回]

No.3473
2019/01/17 (Thu) 09:42:53

伊勢湾台風から60年
中学3年のその時、幸い悲しい被害はなかった
しかし、未だ台風の怖さは心に残る

当時はラジオを耳にし、拙い日本地図描いて・今台風は何処に
現代はテレビとnetを見て出来る範囲で台風に備える

気象情報と報道の技術と精度は向上するも
自然災害の恐怖は変わらない

備えられない地震
阪神・淡路大震災から24年

20年を経過した頃だったか
"失われたもの だけじゃない・・・"との一文を目にした

辛い被害を受けた方の言葉か、傍観者の言葉だったかは
定かではないが

悲しみと恐怖と喪失感は
早々消え去るものではないであろうと心した

伊勢湾台風から60年・阪神・淡路大震災24年・
東海豪雨から19年・東北地方太平洋沖地震から8年
その後も発生する自然災害

身心安穏 復興成満 廻向災害 物故之精霊
合掌

拍手[1回]

No.3472
2019/01/16 (Wed) 09:53:36

時として我が部屋がストーブ乾燥室になる

梅雨時は部屋から逃げ出したいが
この時期、部屋に籠るにはもってこい

洗濯物にそよ風当てて乾燥
決して部屋からは出ません!出られません

昨日、半渇きの洗濯物
扇風機とストーブでの乾燥作業でした

拍手[0回]

No.3471
2019/01/15 (Tue) 10:15:28

正月三日・七草と
昨日の左義長(どんど焼き)終え
菩提寺の家祈祷は我が家の事情で少し先送り
してはいるが、正月行事一段落

神棚、仏壇の正月飾りって大げさにするほどないが
獅子頭と打敷交換と床の間の花瓶を仕舞う

残すは毎度某の雑用

今月は運転免許証更新にあたって
"認知機能検査"を受けなければならない

さて

拍手[1回]

No.3470
2019/01/14 (Mon) 09:57:16

孫①誕生の時、某55歳元気真っ盛り
係るイベントには何おさておいて
岡崎まですっ飛んで行った

小学卒業後はとんとご無沙汰
そのご無沙汰の間いつの間にか二十歳

もう二十歳かぁと正月来訪時
童顔の孫①見て目じり下がる、じぃじでした

拍手[0回]

[331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]