No.3538
2019/03/23 (Sat) 23:13:53
小牧・東京・岡崎の家族が久々揃っての夕食
ばぁば奮発してステーキ屋へ
全員揃う事は年一度あるかないか
狭い我が家のリビングは大賑わい
[1回]
PR
No.3537
2019/03/22 (Fri) 21:35:31
マイペース極まりない長男坊主
「鵜沼の赤提灯屋台に行きたい」
と
言うことで、孫④は家人に託し、じぃじ案内役
4時から飲んで食べて5時半近くお開き
さて
岐阜の片田舎の赤提灯
東京在住長男夫婦の評判はどうだったか
もう一つ
呑み友師匠、5時半鵜沼に到着との事
長男夫婦を帰路につかせ某一人飲み直し
短い時間、機関銃のような再就職談話
暫くは飲み会のテーマ、老兵語る会となる
[0回]
No.3536
2019/03/21 (Thu) 20:41:55
"暑さ寒さも彼岸まで"
先人の知恵は大したもんだ
季節は巡り冷え込む寒さは遥か彼方へ
本堂での読経終え、お墓へ向かう頃雨は止み
昼過ぎて孫④家族来牧
元気はつらつ 4歳児男児
口先だけでごまかし聞かない健児
じぃじ・たじたじの初日
[0回]
No.3535
2019/03/20 (Wed) 17:26:38
5月までは超ヒマなシルバー人材剪定草収集作業
拘束20日間中12日間仕事、大半は一日一件の収集
その3月担当分を終える
拘束期間中でも、仕事があるのかないのか
その時々で定まらない収集作業
余程の事でない限り休めない
ましてや6月~12月の超繁忙期には突然休は許されない
おいそれと代役交代要員もいない現環境
この先、突然休みを要する事態発生可能性高く
相棒に迷惑をかける為作業継続が困難である事
故に
作業計画が予め判り交代要員豊富な現場に変更希望を
シルバーセンターに伝える
元気ならば働くに限る、生涯現役でありたいが
どう、受け入れられるか・判断されるか
[0回]
No.3534
2019/03/19 (Tue) 17:17:40
昼過ぎ傘マークの予報であったが
雨に降られず作業終え遅い昼食中
「じいじ、うかったよー!!」と
うれしいラインメッセージ
時折「勉強好きじゃないもん」と漏らしていた孫②
人一倍優しい孫②
自ら望む高校に晴れて合格
よかった・よかった
[0回]
No.3533
2019/03/18 (Mon) 21:37:19
体はすっかり冬を終え春
しかし、朝・晩は、さむっ!
仕事すれば汗ばみ、戻り缶ピール一口
いゃ・まだ早い鈍燗だな
体温調整に苦慮する、ここ数日
即ち、年取った証拠なんだろうな
[0回]
No.3532
2019/03/17 (Sun) 11:15:21
月二回神棚にお供えする榊
外国産は何故か早く葉が落ちるので
日本産を好んで求める
手頃に求めやすい近くのスーパ一束 250円
少し離れたJAでは地元の榊でよいのであるが車を要す
苦しい時の神頼み
あれこれ言わず植木鉢栽培してみるか
と、思いつく朝のひと時(おゃ・もう昼近い)
[0回]
[
322]
[
323]
[
324]
[
325]
[
326]
[
327]
[
328]
[
329]
[
330]
[
331]
[
332]