忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3641
2019/07/04 (Thu) 10:29:15

シルバー人材駐輪場整理作業二日目は自転車通勤

職場まで 2.8Km≒15分
出かけは、未だ車も歩行者少なく風に吹かれのんびり左側走行
帰りは、車に気を付け左側走行

孫③使用していた古自転車
サドル少し下げたが止まって降りる時

まだぎこちなくもたもた
且つ
調子に乗ってスピード出し過ぎ注意!と自己喚起

拍手[1回]

PR
No.3640
2019/07/03 (Wed) 05:05:09


庭の片隅で始めた、所謂"プランター菜園一年生
茄子に続いて胡瓜とミニとまとの収穫始まる

"ミニミニどきどき農園" 改め "二代目どきどき農園"

として定着する準備として今シーズン収穫終了後
植木鉢の土を来年に備え養生する
来年の作付け品種を見直す・・・って早すぎ鬼が(笑)

拍手[0回]

No.3639
2019/07/02 (Tue) 11:05:52

力仕事ではない駐輪場の整理作業

朝の内とはいえ、上下雨合羽スタイルは蒸れる
これから
しとしと雨・土砂降り等々色々経験するだろう

通勤通学のピークは7:30-9:00
9時過ぎた10時まで長い事

ベテラン同僚
自転車置いていく人・自転車乗っていく人
昔から顔馴染みのように挨拶や声かけ合う

へぇ~と驚く
と共に
そうならなければと初日終える

それにしても半夏生の今日合羽着てなくても蒸暑い!

拍手[1回]

No.3638
2019/07/01 (Mon) 06:06:53

2ヶ月間休息したシルバー人材作業

今までのように何時あるか判らない請負作業から
作業日はスケジュールされ且つ朝の7:00-10:00の3時間
故に家人の了解も得られシルバー作業再開

しかも本日から
正に雨にも夏の暑さにも負けずの第一歩

さて 7月文月も例年と変わる事のない行事予定

何時もと変わりない日々と
穏やかな気象条件であって欲しいと願うのみ

拍手[1回]

No.3637
2019/06/30 (Sun) 13:53:24

昨年の6月父の日は
三途の川まで旅行に行った日であった

どうも、あの世も高齢者で混雑
入会拒否されたようで引き返す

その後、何事もなかったように今を生きている
ありがたい

明年の6月も何事もなく迎えればこれ幸い也

さて、じめじめの小牧地方 6月終り

拍手[1回]

No.3636
2019/06/29 (Sat) 11:27:01

この先一週間、雲と傘マーク
愛知のジメジメ梅雨、今年は長そうな気配

梅雨の晴れ間、暫く望めそうにないかな

拍手[1回]

No.3635
2019/06/28 (Fri) 11:26:19

この作業は嫌だ、あれは嫌だ・・
そんな贅沢は許されない75歳

なんのとりえもない、知識技術もない後期高齢者
働く気があるなら得られた少ないチャンスを逃すな

働き者の父親は、笑いながら諭した
「働かざる者食うべからず」

数日前、シルバー人材センターより
リサイクルセンター受付業務作業可否の問合せ
家人に相談の結果賛成は得られなかった

一つ断ればこの先得られる仕事はないであろうと失望

ところが昨日再び
7:00-10:00の駐輪場整理の仕事を受けられるか打診
例によって穴埋め補填の人探し故バタバタ早期の返答求められる

ラストチャンスの思いで、家人と相談、賛同を得事務所に出向く

シルバー人材事務局員の多くの方から推薦があったとの事?
委細はいささか不明ではあるが

この種の仕事は役所からの委託 = 役所の仕事と同等
故に
苦情が山ほど、仕事の態度、応対等々四方八方から監視され
うっぷんのはけ口と化し通報するは世の常、致し方なし
さて
気短、我がまま且つ天邪鬼・どう努めるか・勤まるか

拍手[1回]

[307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]