No.3898
2020/03/14 (Sat) 11:19:35
アダプト活動=散乱ごみ収集活動
桜咲き行楽シーズンとなると弁当の残渣がひどくなる
多くはプラゴミで、海へ流れ出すであろう
もう一つ、最近の傾向として
使い捨てマスクが路上や散策道に散乱
誤ってポケットから落ちてしまったのかも知れないが
時として、用水路堤防斜面に大量に捨てらている
何を思って捨てるのか。呆然として眺める
いずれそのゴミは海へ流れる
netニュースでも
"香港の無人島に数々の使い捨てマスクが打ち上げられている"
環境保護団体は「非常に憂慮すべきことだ」と話す
日本中マスク不足
己の身を守ってくれた "マスク" をポイ捨て散乱させゴミと化す
海洋汚染,生態系を壊している "我が身大事"悪い事ではないが
マスクに感謝し、然るべき処置をすべき
故意のポイ捨ては許されない
桜咲き行楽シーズンとなると弁当の残渣がひどくなる
多くはプラゴミで、海へ流れ出すであろう
もう一つ、最近の傾向として
使い捨てマスクが路上や散策道に散乱
誤ってポケットから落ちてしまったのかも知れないが
時として、用水路堤防斜面に大量に捨てらている
何を思って捨てるのか。呆然として眺める
いずれそのゴミは海へ流れる
netニュースでも
"香港の無人島に数々の使い捨てマスクが打ち上げられている"
環境保護団体は「非常に憂慮すべきことだ」と話す
日本中マスク不足
己の身を守ってくれた "マスク" をポイ捨て散乱させゴミと化す
海洋汚染,生態系を壊している "我が身大事"悪い事ではないが
マスクに感謝し、然るべき処置をすべき
故意のポイ捨ては許されない
PR
No.3897
2020/03/13 (Fri) 15:01:29
No.3896
2020/03/12 (Thu) 18:07:24
二か月に一度の通院、糖尿病予備軍&高血圧治療(50歳代の名残り)
治療と言っても投薬が主
主治医「変わりは?」某"はぃ至って元気です"
主治医「それはいい」
血圧 122/71,血糖値 106mg/dl(前回 83mg/dl) HbA1c 6.4%(前回6.6%)
主治医「この状態を維持してください」
物流力仕事の成果かも、汗溢れる夏に期待しようと内心思う也
某"先生、お勧めの歯医者さんは?"
半年前、眼科医の紹介受けたが今回は歯科医を問う
さて、本日の雑用
冬に使用したプランターや植木鉢、残った土を天日に干し
昼食一服後
篩にかけゴミ(主に根)を取り除き
元肥足して、大鉢での夏野菜栽培時まで保管
朝から風もなくぽかぽか陽気に誘われての雑用でした
糖尿病予備軍&高血圧にも気にする事なく
今晩も晩酌を楽しむのであります
治療と言っても投薬が主
主治医「変わりは?」某"はぃ至って元気です"
主治医「それはいい」
血圧 122/71,血糖値 106mg/dl(前回 83mg/dl) HbA1c 6.4%(前回6.6%)
主治医「この状態を維持してください」
物流力仕事の成果かも、汗溢れる夏に期待しようと内心思う也
某"先生、お勧めの歯医者さんは?"
半年前、眼科医の紹介受けたが今回は歯科医を問う
さて、本日の雑用
冬に使用したプランターや植木鉢、残った土を天日に干し
昼食一服後
篩にかけゴミ(主に根)を取り除き
元肥足して、大鉢での夏野菜栽培時まで保管
朝から風もなくぽかぽか陽気に誘われての雑用でした
糖尿病予備軍&高血圧にも気にする事なく
今晩も晩酌を楽しむのであります
No.3895
2020/03/11 (Wed) 22:13:34
某の心の中で3月11日は
"あたりまえに感謝する日"として
今年のカレンダーに記載している
皮肉にも新型コロナウィルスで
日常、日々平凡が壊されている
毎度ふと目ざめ耳にするNHKラジオ深夜便
「「町がが消えちゃった」集落のつながり
絆、人と人との、おりなす力を取り戻すには
親子三代、百年・二百年を要する・・」等々
映画監督山田洋次氏、庶民的な目線から
誰もが望む代々培ってきた普通の生活を取り戻す
時折口ごもり噛みしめ震災を語る
今までの震災特番とは違い、心に響いた
伊勢湾台風から61年・阪神・淡路大震災25年
東海豪雨から20年・東北地方太平洋沖地震から9年
その後も発生する自然災害
身心安穏 復興成満 廻向災害 物故之精霊
今日がダメなら、明日なんとかなるさ・大丈夫が来るよ、きっといつか
合掌
"あたりまえに感謝する日"として
今年のカレンダーに記載している
皮肉にも新型コロナウィルスで
日常、日々平凡が壊されている
毎度ふと目ざめ耳にするNHKラジオ深夜便
「「町がが消えちゃった」集落のつながり
絆、人と人との、おりなす力を取り戻すには
親子三代、百年・二百年を要する・・」等々
映画監督山田洋次氏、庶民的な目線から
誰もが望む代々培ってきた普通の生活を取り戻す
時折口ごもり噛みしめ震災を語る
今までの震災特番とは違い、心に響いた
伊勢湾台風から61年・阪神・淡路大震災25年
東海豪雨から20年・東北地方太平洋沖地震から9年
その後も発生する自然災害
身心安穏 復興成満 廻向災害 物故之精霊
今日がダメなら、明日なんとかなるさ・大丈夫が来るよ、きっといつか
合掌
No.3894
2020/03/10 (Tue) 16:23:48
って、毎日日曜・毎日雑用生活三昧であるが
お雛さん片付いた後は
仏壇掃除して、床の間にちぃっちゃな鯉のぼり出す
昨年netで購入した"大空鯉のぼり"だ
今月末、我が家の法事兼ね来牧予定
孫④も早くから楽しみにしていたが
「コロナウィルス怖いからね」聞き分けよく
来牧見合わせを納得
その判断の速さにびっくのする、爺・婆でした
お雛さん片付いた後は
仏壇掃除して、床の間にちぃっちゃな鯉のぼり出す
昨年netで購入した"大空鯉のぼり"だ
今月末、我が家の法事兼ね来牧予定
孫④も早くから楽しみにしていたが
「コロナウィルス怖いからね」聞き分けよく
来牧見合わせを納得
その判断の速さにびっくのする、爺・婆でした
No.3893
2020/03/09 (Mon) 10:58:37
No.3892
2020/03/08 (Sun) 13:55:31