忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3965
2020/05/20 (Wed) 22:18:16

新型コロナウィルス関連であろう、新聞広告が激減
時には広告1件の時もあった
月一新聞販売店の古紙回収があるが

例月の半分の量だった

女房が「葬儀屋の広告は減ってないよお父さん」と仕事仲間
広告激減で目立ったのか、年より故来る道が近いのか
互いに顔見合わせ苦笑

その広告、最近徐々に増えてきた

拍手[1回]

PR
No.3964
2020/05/19 (Tue) 17:55:32


ご近所さんに頂いたアマリリス
初年度、花後土をかえ植えなおし
今年で3年目の花咲く

我家には珍しい深紅の花

拍手[1回]

No.3963
2020/05/18 (Mon) 11:37:19

気象情報は努めて見聞きするよう心がけている

特に台風が接近する時などは欠かせない情報
昔はラジオのみで日本地図を思い浮かべながら聞いた
今では気象衛星による精度高い情報は素晴らしい

それらを解説する気象予報士さん
民放TVとNHKラジオに某、お気に入りの方がいる

特にNHKラジオの女性気象予報士さん
お天気情報だけでなく音楽,味,地域情報等々
幅広い話題を含んだお天気情報

その方のBlogを発見しフォローの一人となる

著名人のBlogやFBの閲覧
今までしたことないが初体験の日となる

拍手[0回]

No.3962
2020/05/17 (Sun) 17:18:44

今年2020は夏野菜栽培はヤメタ!と宣言していたが
玉ねぎの不作と緊急事態宣言解除に促され

二代目ミニミニどきどき農園再開
胡瓜 3本とピーマン 1本は植木の間に
ミニトマトは大鉢へ定植

長年肥料は"骨粉入り油粕"の一辺倒
実付に適した肥料を選択勉強の必要痛感

苗種店に相談してみよう

拍手[1回]

No.3961
2020/05/16 (Sat) 20:31:55

愛知県では新型コロナの緊急事態宣言が解除された

その最初の土曜日は一日雨
予報気温は18℃、昨日より10℃ほど低い

解除による解放感はなく
手洗い含めた感染に対する自己防衛は
油断する事無く継続

様々な議論を呼んだ
国の支援策の"特別定額給付金"
その申請書が本日届き、必要事項記入処理し明日投函

小牧市の経済活性化
どう消費するか、何を買うか思案中也

拍手[2回]

No.3960
2020/05/15 (Fri) 13:34:14


借地どきどき農園で七回ほど玉ねぎ栽培したが
素人家庭菜園に適した玉ねぎ、一度も不作はなかった

地主さんが、その借地を手放され家庭菜園継続できず
自宅の庭先、植木の隙間で二代目ミニミニどきどき農園再開
夏野菜に続いて、玉ねぎ20本近く昨年苗を定植

成育途中、ドラ猫に荒される
ネットで保護したが時すでに遅し
ねぎの成長が止まった!

本日、ピンポン玉のような玉ねぎ収穫

折角の新玉、丸煮でも作ってみよう

拍手[2回]

No.3959
2020/05/14 (Thu) 15:16:47

昨年は7月下旬頃、日本を狙う台風7号
今年早々 1号から沖縄を目指すのか

日本に上陸する今年の台風の数と規模=いやな予感

5月中旬既に夏日!熱中症の注意喚起
地震も岐阜県や東北地方で発生が続いている

今・避難を必要とする大きな災害が起きませぬよう
台風・大雨については出来る範囲での備えを心がける

コロナウィルス退散!悪事退散!

拍手[1回]

[260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]