忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3972
2020/05/27 (Wed) 09:55:04

昨年、玉ねぎの苗を植木の間で栽培、新玉で一杯を期待して

ところがドラ猫に荒され無残な状態に
2020年の夏野菜栽培を諦めた

ピンポン玉サイズの玉ねぎ収穫してて
やっぱり今年も夏野菜栽培しよう!と
胡瓜とピーマンにとまとの苗を植えた

朝夕、すくすくと育つ苗を楽しみに眺める

ちなみにピンポン玉、玉ねぎは丸煮して一杯
だし汁は、適当我流、自身もビックリする上出来に大満足

もう一度同じ出汁をと挑戦しても違う味になるだろう

拍手[1回]

PR
No.3971
2020/05/26 (Tue) 22:48:20

シルバー人材で、1日~20日迄拘束されたバッカー助手作業
その名残りで今も21日から月末まで家内雑仕事を消化

年と共に継続力無くなって来たか?と重い腰上げ
本日、換気扇とレンジにシンクの排水パイプ掃除

残すは
浴室と洗面所,今月2度目実家の草取り剪定に仏壇掃除
どうも
仏壇掃除は7月上旬になりそうな状況成り

拍手[1回]

No.3970
2020/05/25 (Mon) 22:56:30

昨日採取した実家の小梅
友人とご近所さんにお裾分けした残り 3.5Kgを塩漬け

水洗いして天日干し、その間瓶やら重しなど洗浄天日干し
小梅乾燥後成り軸除去
さて
毎度悩むのが塩加減(いわゆる 塩梅 )
net情報で粗塩 15%~18%とあり
塩分控えめの15%・・梅3500gであるから粗塩は525g

粗塩計量、おゃ意外に多いな?間違いなかろうか
何度も電卓たたいて計算やり直し(算数能力小学生並みに低下)

焼酎少々と塩をまぶして順次つけ樽の瓶に
お呪いに少々酢をふりかけ

"南無さんカビませんよう"

重し載せ新聞紙で蓋をし完了

拍手[1回]

No.3969
2020/05/24 (Sun) 22:43:40


実家の草取りに出かけた
県道から国道41号線と1号線
先月と同様流れはスムーズ、のんびりマイペース走行

実家に到着して、びっくり既に小梅の落下が始まっている
しかも、かなり大量・いかん!急遽予定変更

翌週に計画していた梅の実採取作業に切替
いゃ~脚立など準備してきてよかった

たっぷり 3時間強の作業・約 10kgの収穫
老木梅の木に感謝

小牧に戻り、友人とご近所さんにお裾分け
後期高齢のお年寄り今日も元気一杯動く

拍手[1回]

No.3968
2020/05/23 (Sat) 20:34:52

雨降ったか?目覚め外見ると
庭の小石が濡れている且つ蒸暑い曇天の朝

今月20日・小満,解説によれば
命が次第に満ち満ち、草木も花々も鳥も虫も獣も人も
日を浴びて輝く季節

そうだ!蒸し暑いなんて贅沢は言ってられない
おてんとうさまに感謝しなければ、バチがあたる

今日も一日、良い日で終れそうだ

拍手[1回]

No.3967
2020/05/22 (Fri) 21:35:47

お昼前、日用品の買い物に小牧の町中へ出た
何処となく歩いている人たちの景色が誓う

自転車に乗るセイラー服の女子高生
歩きながら談笑する男子学生

つい最近まで見なかった光景だ

来週から徐々に日常が戻るか
小牧町中・楽しみだ

拍手[1回]

No.3966
2020/05/21 (Thu) 11:39:17

仏陀に関する書籍の中で前々から読みたかった
手塚治虫著・コミック本"ブッダ"

家内の友人
「旦那さん、これ読む」と
先ずは1巻から5巻まで持ってきてくれた

字が小さく苦戦しつつ夢中で読む
全12巻、残り 7巻が届くのを楽しみに待つ

netでは当初販売価格の倍の価格
電子書籍も見当たらず残念
小牧の古本屋(bookoff)では見つからないであろう

拍手[1回]

[259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]