忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3912
2020/03/28 (Sat) 21:48:06

数日前、東京に住む孫④5歳
母親とスーパに買い物へ出かけたのであろう
棚に商品が一つもない光景を眺める孫④の後ろ姿
何を思って見てたのであろう

本日、夕食時face time
先ずは大好きな孫③を呼び出した後、毎度の語り合い

じぃじとしては、スーパでの出来事を聞きたかったが
そんな野暮なこと話す隙間なくマイペース

「・・あのね高校生になったらお年玉でスイッチ買うよ」
あどけない話が続き
「やっぱり中学生の1/15に買うから、じぃじ手紙書いてね」

14年ぶりの孫③とゆっくり誕生夕食に
元気な花を添えてくれた孫④

拍手[1回]

PR
No.3911
2020/03/27 (Fri) 16:29:31

新型コロナウィルス蔓延で14回目の遍路旅を断念した
・・・とbolg掲載を始めて

まてょ!
四国遍路始めた頃はマイカーで出かけていた

今回なぜ思いつかなかったのか
夜行バス予約から今日まで1ヶ月もあったのに

現在の発症状況から四国徳島県は今危険地域ではない

電車、バスを使用しなければリスクは軽減されたのに
歩く事を主とした為か
軽ポンコツでの長距離運転,移動に自信を無くしたのか

少々悔い残るが
愛知県人が徳島県にウィルスの種を落としてもダメ
知らずに感染し家人に迷惑かけてもダメ

"これから先の余生人生ムリせず己中心拘り捨てろ"と自戒する

拍手[1回]

No.3910
2020/03/26 (Thu) 16:11:19

4ヶ月に一度、都合年3回
スマホカレンダに登録し忘れないように!と下水枡掃除

ところがどっこい・予定通り作業できない自己都合

本日汗ばむほどのポカポカ陽気
駐輪場の整理作業終え、下水枡の掃除でも・・と取り掛る

シンクで一時残渣物を小まめに除去しているので
ゴミは少ないがヌメリと悪臭は致し方ない

枡内の残渣物すくい拾い上げ後撹拌し新水流入し悪臭除去

飲料水には出来ないがトイレ排水用として
断水に備え20立 * 3ポリタンク貯水を交換をルーチンとする

下水枡掃除より運搬!これがハードな仕事なんだょな

しかし、下水施設がなかった時代
≒20立の下水枡、60立の新水では決して奇麗に置換できない
これが川から海に流れ出ていた・ぞっとするね

次回は7月、涼しい朝のうちに行うべし

拍手[1回]

No.3909
2020/03/25 (Wed) 21:47:50

各局の気象予報士さん、好みはお二人
その一人、NHKラジオの気象予報士さん

今日の天気は"一円玉天気"・・続いて解説
なるほど

さぁ起きるか!と立ち上がる

趣味豊富で行動力溢れる、そんな感じの女性気象予報士さん
朝比較的長い時間の番組、夜の番組、再び朝の番組・・と変遷

親しみの中、天気予報を聞き入る

拍手[1回]

No.3908
2020/03/24 (Tue) 17:31:13

早朝の散歩を日課とする同年代仲間

「こうも日替わりの温度差にわしら年寄りはガタガタだわ
コロナにびくびくせなかんし
あんたら朝早くから元気でなにより、ご苦労さんやな」・・と

駐輪場整理作業の労を労いつつ一服し立ち去る

肌を刺すように冷たい風ではないが
桜の満開の足を止める春冷えの風

拍手[1回]

No.3907
2020/03/23 (Mon) 16:21:06


実家の土佐みずきを挿し木で育てる事二度目の挑戦
今年も咲いてくれた、背丈は大きくなってないが
しっかり根付いたか花数は多い

春装うピンクもいいが
初春のレモンイエローも爽やかだ

問題はこれからの季節
小さな鉢なので油断すると水枯れ
同じ過ちしないよう工夫しないといれないが・さて

うっかりするんだょな、年寄りっていう奴は

拍手[1回]

No.3906
2020/03/22 (Sun) 12:00:14

東京では、桜満開を迎えるとの報道

小牧では咲き始め
満開は4月第一週頃?
だとすると例年と大きくは変わらない

さくら ょ・慌てる事はなぃ!

拍手[0回]

[258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]