No.4121
2020/10/22 (Thu) 15:54:49
明日は二十四節季の霜降
鉢物で霜に弱い"アロエ""カランコエ""ブーゲンビリア"
カーポート下へ移動
アロエ以外 5℃以下になれば
室内への移動が望ましいと栽培レシピ
しかし場所鳴くカーポート下で寒風に耐えてもらう
状況を見て
マルチシートorヒニール袋で防寒対策必要になるかな
冬用タイヤを必要としない冬となる事を願う
[1回]
PR
No.4120
2020/10/21 (Wed) 15:53:55
まだ片目のみの施術なので明確に言えないが
施術仕様は遠くに焦点を合わせたレンズを投入
従い近くの細かな字
例えば,新聞・本・スマホなど読むには老眼鏡を要する
白内障手術すると顔のシミ,シワまで見れ劇的に視界は開ける
なーんて言われる人もいるが,どーかな
劇的に目だけ若返ってもね・・・と術後一日目の感想
[1回]
No.4119
2020/10/20 (Tue) 20:26:15
痛い事嫌いな小心者の某,注射も苦手
手術と聞けばなおさら緊張、経験者は簡単と言うが
14:30通院・・緊張のうち 16:00無事終了
(手術時間≒20分間)
明日 10:30迄片目生活,不自由な事極まりなし
[1回]
No.4118
2020/10/19 (Mon) 10:04:25
一昨日夕方の冷え込み強く暖房使用開始
冬季の都市ガス開栓はまだしていなく
当面の暖房は二台の石油スープ故灯油調達
昨年は累計で≒230立消費
今冬は寒そうな予報 280立 否 300立超えるかな
[1回]
No.4117
2020/10/18 (Sun) 18:03:20
例年 6月田植え前に行うのが小牧地方の習わし
水田への水路をきれいにする為だ、が今年
コロナウィルスの関連だったか?中止となり本日となる
しかし、毎度ではあるが
我が町内隣組は誰も顔を出さず某一人
理由は下水が完備され雨水のみとなり
ヘドロはない!暗渠でゴミもない!
・・・確かに某も昨年は超手抜きした
用水路に注ぐ土留めの枡内の砂砂利除去(大した量ではない)
雨水はけをよくするため用水路暗渠蓋隙間の土砂除去
加えて
我家の下水枡の掃除とブロック塀の土砂汚れ洗浄
仕掛かり遅く昼前近くまで要す
お陰で年末雑用仕事一件片付く
[1回]
No.4116
2020/10/17 (Sat) 10:24:35
春 桜を待つ頃
"春たちて一雨ごとのあたたかさ"・・は耳にするが
「ひと雨毎に一度気温が下がっていく、この時期・・」と
TV気象予報士さんの解説
なんか急速に冬に向っていく感あり
予報通り、小牧地方は朝から雨
しきみのお線香焚き午前中はのんびり
午後からは適度に運動となる物流アシストのバイト
夕食時は白内障手術&人間ドック検診に備
酒量微減少に努力すべし・・・と香りの中
[0回]
No.4115
2020/10/16 (Fri) 13:24:51
重い腰上げ白内障手術を 20日と27日に実施
術後のケアでかなり頻繁に眼科医へ通院する事になる
加えて,3ヶ月1回の歯科通院,年一度の人間ドック検診
本日、午前中白内障術前検診,午後から歯科通院で一日終る
力仕事の物流アシスト作業は 2週間ほど休み
その間を利用して年末に向けての雑用作業消化を計画
上手くいくかな?絵に描いた餅にならないといいが
[1回]
[
228]
[
229]
[
230]
[
231]
[
232]
[
233]
[
234]
[
235]
[
236]
[
237]
[
238]