忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4313
2021/05/03 (Mon) 11:01:30

昨年来よりの二台の軽自動車更新計画
何れも所有者は某の名義

広告で目にしていた"サポカー補助金"

経済産業省による自家用自動車を対象とした
「安全運転サポート車普及促進事業費補助金」は
所有者一人につき一回の補助らしい

故に昨年更新したスペーシアは名義を分けた

令和 3年度の自動車税
某名義のハスラーは従来通り口座振替であり納税通知
スペーシアは請求書が届く

今どき、その支払いは"スマートフォンでの納付ができる"との案内
役所も変わってきた

口座引き落としでは金額メリットなし
スマフ納付であれば支払アプリから僅かであるが還元がある

連休明けたら翌年よりハスラーの支払い手続き変更を申請しよう!
(チリも積もればなんとか)

それにしても
貨物仕様で乗っていたハイゼット時代の自動車税 4千円が10,800円
軽乗用車仕様自動車税 7,200円が10,800円となっていた

拍手[0回]

PR
No.4312
2021/05/02 (Sun) 10:16:44

月遅れの話題
4月29日はみどりの日から昭和の日に
祝日名変遷は兎も角

昭和19年生れの某には意義ある祝日だ

一日雨の日、NHKFMの"今日は一日〇〇三昧"を断片的に聞いた
懐かしい昭和の名曲

拍手[0回]

No.4311
2021/05/01 (Sat) 17:28:17

午後 5:27,22.4℃,52%

昨年に続いて新型コロナ禍の五月皐月
感染の脅威と不安は増すばかり

昨年軒並みに中止された行事
三回目の緊急事態宣言やまん延防止等重点措置
その違いがよく理解できていないが

感染者の発生数見ての後追い処置にしか見えない
個人的な思いとして
"オリンビック・パラリンピック"開催は無謀としか思えない

・は、さておいて、某の行事
町内どぶ掃除 (町内総出はここ数年なく一人作業)
鬼子母神祭礼 (2月に本年まとめてご祈祷済故に今回は不参加)
親戚の法要 (極めて少人数でのお寺&お墓詣り,会食はなし)
実家の小梅採取
3日or4日にアダプト活動,洗車は4日以降天候不順の様子で中止

ピカピカの小1孫④・残念ながら来牧出来ず
爺さん引き続き自粛マイペースの 5月となる予定也

拍手[1回]

No.4310
2021/04/30 (Fri) 17:30:59

午後 5:29,23.9℃,48%

NHK連続テレビ小説といえば
昭和58(1983)年度 第31作 「おしん」は世界的に有名だ
今の日本は違う

貧しい中辛抱の"しん"心豊かにの"しん"、体も神も"しん"

両親のお陰で、豊かに贅沢に飽食になり過ぎたな某

数えて、2020年度後期 第103作「おちょやん」
昭和初期から中期(1920年代後半?1970年代前半)に活動女優
浪花千栄子さんの幼少期から女優として名を成すまでの物語

まだテレビがなかった某の家では
花菱アチャコさんと共演の、NHKラジオドラマ「お父さんはお人好し」
話の内容は判らずとも単に面白い!と聞き入った

時には厳しい役も演じていた記憶があるが
喜劇女優としての印象が強い

物語は幼少期から苦労の連続
細い小さな体でよくも耐え抜き女優として生き抜いた
「おちょやん」101話から105話心痛くなる終盤

残念ながら某には形容する言葉が見つからない

拍手[0回]

No.4309
2021/04/29 (Thu) 15:46:43

午後 5:46,21.6℃,57%・二日間の恵みの雨で湿度正常に

シルバー人材は暦通りでの勤務シフトであるが
幸い昨日が 4月最終日,5月は 7日に作業

故に今日から 8連休 (ぇ!毎日日曜365連休じゃなぃ)

その間の天気予報は
傘マークが1日,5日と6日は家の中掃除
晴れの日は、窓拭き含む外掃除に車掃除と
アダプト活動(散乱ゴミ収集)とお墓掃除

5月ゴールデン掃除ウィーク

拍手[1回]

No.4308
2021/04/28 (Wed) 17:31:45

午後 5:31,22.0℃,47%

本日もラジオネタ
誕生からの祝い事
お七夜・ 生まれて7日目の祝い
お宮参り・男の子は生後31日目に参拝
お食い初め・生後100日目に食に困らぬようにとの祝い事
初節句・誕生後の節句祝
初誕生日・初めての誕生日

以後は年単位に
七五三,小学校入学,十三参り,成人式等の祝い事に
結婚の祝宴とその後 年代ごとの祝い
歳を重ねる節目の祝い(還暦・喜寿・米寿・・)

最近の祝い事のトレンドは "万日祝い"があるとの事
即ち、誕生からの経過節目の日数
10,000日目は27歳の145日前後
20,000日目は54歳の290日前後
30,000日目は82歳の70日前後


誕生から30,000日目は 82歳を迎えた 2026年05月29日(金)
誕生から33,333日目は 91歳を迎えた 2035年07月14日(土)
となるらしい

拍手[1回]

No.4307
2021/04/27 (Tue) 17:16:20

午後 5:14,22.5℃,38%

小牧市には"自治会"と称して小牧市内を129の区があり
小牧市市政誕生前から延々と続く地域活動の末端組織

古くおらが村の時代から"向う三軒両隣り"の助け合い
時代と共に希薄な関係は進むは避けられない

某の区は"片町区"

片町は、地名が"字"時代の町名で、現在では通称名ではあるが
軽んじられることはなく重要な意味を成す区分けの町名である

区長さんをトップとする自治会、更に五つのブロックに各理事さん
ブロックの中に 22の"組"がある
一組の中に各世帯(各戸数 3世帯~11世帯)があり"組長"が設定される

ややこしい説明となってしまったが

某は、片町区>>第 3ブロック>>12組(9世帯)
暗黙の了解で某の組の組長は輪番制で令和3年度組長になった

役割は
運営費として"区費"を年二回徴収する
公報,市議会便りなど配布物に様々な回覧物を処理する

要は単なる、配布係なのである(ちゃん・ちゃん)

拍手[1回]

[200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]