忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4533
2022/01/17 (Mon) 16:15:43

釣りとかゴルフはしないがTV観戦は時折
特に釣り番組は好んで見る

ゴルフと違い解説は釣り人自身が行う
越に入ったと言うか、釣りと向き合う心意気を語る

約30分番組、その編集上色々制約がある中
目的の釣果をほぼ達する、見事な釣り人に編集者

釣果は得られていたが狙ったサイズが時間切れで叶わなかった
こんな時
日程延ばしてでも企画にそう編集がされ視聴者は さすが と納得
数日前だったか、釣り人はカメラに向かい爽やかに ごめんなさい と
なんか 妙に納得した

拍手[0回]

PR
No.4532
2022/01/16 (Sun) 08:59:04

避難用リュックに何を入れ持って行こう
馴れない事に右往左往、加えて何処に避難するんだ・・
そんな夢に起こされた様だ
ラジオ深夜便、何時もの放送内容となにやら違う?

太平洋沿岸の広い地域で潮位の情報・つ な み
地震によるものでなく海底火山噴火による津波
聞いている限り潮位は上がる、今後どうなるか予測つかないとの事

誰もが浮かんだであろう、東北大震災

小牧はまず大丈夫・実家の南区は、岡崎は、東京は、千葉は?と
ラジオに耳傾け思わず東京の長男夫婦に
津波情報注視とLINE

とんだ、お節介・お騒がせだったかな深夜に

何時もの事、聞きながら寝入る

いかん!寝坊した10時の約束、既に10時だ
揃う家族は朝食終えたひと時、おにぎり作ってぇ〜
着替えもそこそこおにぎり片手に飛び乗ったのは
車でもなく、自転車でもなく、台車のような・・・・・
走ったのは育った南区戸部町から曽池町へ向かう路地を懸命に

某の夢は大抵、支離滅裂とんちんかん

拍手[1回]

No.4531
2022/01/15 (Sat) 10:32:01

店頭に並ぶパソコンの主流はノートタイプ
某がこだわり持って愛用するわ、デスクトップタイプ
物を見て・触って好みの機種を選択する事は叶わない
そんな中
2021年初めの頃・WindowsからMacへと心決めし

WindowsPCで使用しているソフト>>iMacでは・・・
結論は
使い勝手など等ハードルは高いが、なんとかなる?なるであろう

目的は な ん だ:むかーし使い始めたMacintoshを懐かしんでか?

繰り返し更新劇を楽しんだ
結果は
2021年11〜12月頃 Windows11デスクトップPCとした
なーんだ・結局元の木阿弥のお騒がせ!

現在使用PC
2010年モデルNEC MATE≒138,000円
Windows 7 メモリ2GB HDD 160GB

1/14発注のPC
2021年モデル富士通FMVF70≒190,000円
Windows 11 メモリ 8GB SSD 512GB

この先10年は持ってくれるであろう?

どっちが先か某88歳

拍手[0回]

No.4530
2022/01/14 (Fri) 14:21:40


積雪・と言っても小牧地方主要道路はシャーベット状態
今冬2回目の昨年よりは凍結状態はひどくない・・が
安全の為、娘と孫を送り・夕方も迎えの運転手

拍手[1回]

No.4529
2022/01/13 (Thu) 15:55:53

夕方からの天気予報は、6時過ぎる頃より雪マークが並ぶ
今、北風がビューンと風切音を上げている

今冬3回目の積雪に対する予防準備
植木鉢をカーポート下へ移動、除雪小道具もカーポート下に準備
過去2回は空振りに終わった

明朝もどうか空振りでありますように

拍手[1回]

No.4528
2022/01/12 (Wed) 13:32:02

生老病死 いつかはその時を迎える
終活・断捨離・思いつく度に細々しているがどれだけ子達に役立つか

この度葬儀会館より冊子が届き、生前見積りの案内が掲示されていた

案内の一部概要を抜粋転載すると
生活環境の変化により葬儀の内容や規模が変化する事を考慮して
生前見積りの内容を毎年見直す事勧める・・

正にその通り、高齢化社会ゆえ継続したビジネスモデルは
葬儀屋さんには必然要件だ
は、さておいて
予てからその思いはあり家内の葬儀を営んで
なお意を強くし予約してみた
子供達も経験したであろうが事前準備少しは役立つ事願って

拍手[1回]

No.4527
2022/01/11 (Tue) 13:35:08

孫④は本日始業式と聞く、一年生最後の学期だ
駐輪場を利用する顔ぶれも出揃い束の間の他愛ない雑談も再開

もう一つ本日は 鏡開き
大々的に鏡餅をこの正月備えていないが
神棚と鬼子母神お札さんの前に静かに奉納

その鏡開き、古来木槌でお供えした大鏡餅を叩き割り
どんど焼きでの焼き餅や、ぜんざい等、世話役さん方が振舞った
個人の家では雑煮かな、しかしその始末に我が家では長い時間を要した
皆その思いは同じらしく昨年目にしたのは 砂糖の鏡餅

法事、回帰法要等で白餅の代わりとして
似した砂糖をお供えする事は承知していたが
なるほど正月の鏡餅も 砂糖のお鏡さん これで行こうとお供えした

本日 正に鏡開き
包むケースを開き、常用砂糖ケースに収納・楽ちん也

拍手[1回]

[178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]