忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4488
2021/12/03 (Fri) 16:31:49

娘が在宅work・ならば邪魔せずお出かけ一番と
好調な柚子の再収穫、ついでに南区役所に銀行
小牧に戻って市役所、最終は明日に備え墓花調達

バタバタと慌ただしくはなかった
途中実家で柚子とみかん採取しながら冬の陽射し楽しむひと息

久々のあっちこっちした

拍手[1回]

PR
No.4487
2021/12/02 (Thu) 15:55:20

「 明朝は今冬一番の冷込み」と昨日の予報に覚悟のシルバー労働
意外や風穏やかで暖か、帰ったら庭仕事に最適と意を決す

自宅に到着、即・半夏生の大鉢をコンテナにひっくり返し
張り詰めた根っこ(地下茎)をほぐしながら分離
土の乾燥、コンテナ内では手狭 故 駐車場に拡げる

そうだ、八重どくだみ も植替え、こちらはコンテナ内で処理
要は土が混ざらない事に注意、他の必要な段取りし昼食

食休みする事なく土を篩にかけ根っこゴミ等除去し植替え作業

半夏生も八重どくだみも既に新芽が覗いた
いずれもweb情報の植替え時期は2月から3月となっていたが・さて

拍手[1回]

No.4486
2021/12/01 (Wed) 15:13:15

年末に向い"やるべき事リスト"順調に消化出来てるかと問う
さて、どうだろう大掃除関係と床ワックス掛けを除けば順調

少々ほこりがあっても正月は来る‼︎と手抜き箇所は毎度の事

問題は床のワックス処理、左膝に違和感(少々痛くしゃがむ作業が難儀)
どのタイミングでせ行うか模索中
もう一つ
何時もの年末と異なるのは、家内がいない事
この先一周忌、3回忌と続く年季法要が終わって漸く落ち着くかも知れないが

迎える年末年始、致し方無しと過ぎるのみと言い聞かせ師走突入

拍手[1回]

No.4485
2021/11/30 (Tue) 17:31:56

駅駐輪場整理作業は文字通り駐輪される方の手助け
指示・命令はご法度
例え疑いたく横着に駐輪される方に対しても

黒子に徹するが一番ではあるが常連顔馴染みさんとはつい雑談

もう一つ、長期間放置されている自転車の管理と利用台数報告
新型コロナ発生前の利用台数は 280〜300台
緊急事態宣言中は 150〜200台

今月11月に入り280台近くまで回復したが、また新たなコロナ菌発生
三度落ち着かない年末年始となりそうな雰囲気

拍手[1回]

No.4484
2021/11/29 (Mon) 20:17:03

令和4年壬寅年 菩提寺の行事予定表と暦が届く

暦には一年の運気に日毎の季節行事に加え
六曜(大安とか仏滅)に二十八宿(神社、寺・宗派に異なる)
ちょいとした行事、出来事には相応しい日を選択するようにしている
それは兎も角
某・令和3年の低迷期から漸く運気向上の年周りとなるようだ
丁度壬寅(みずのえとら)もそんな年のよう

目指すは、普段通りに歩け・普段通りに仕事できる事
暦をペラペラめくりながら思う一言

拍手[1回]

No.4483
2021/11/28 (Sun) 18:15:00


二十数年ぶりの豊作

とげと戦いながらの収穫

朝はめっきり冬らしくなってきた
それでも庭仕事
陽が高くなるにつれ暖かくなりダウンのチョッキ脱ぐ

さて、本日は先月の剪定くず未回収分と裏の雑木剪定
加えて昨年同様、柚子収穫になんと云う事でしょう
数年前から 1個~3個程度の実付きがことしは大豊作

酸っぱ味強く内袋固く種もある・・が香りよくとてもジューシー
ひなたぼっこしながら味わう

拍手[1回]

No.4482
2021/11/27 (Sat) 20:52:07

法定点検とあるからには車所有者はその点検の義務を負う
ところが何らやらで目にしたが、受けなくても済む且つ罰則はない
故に法定一年点検を受けている人は、3割から4割らしい

それは兎も角、本日法定1年点検受ける、走行距離=4,426Km

終了後、近くのオートバックスにて冬用タイヤへの交換
予約はしたものの時節がらタイヤ交換作業は大繁盛
昨年までは自らタイヤ交換作業をしてたが
割引はがき到着により業者にての交換作業に甘んじる

北海道では積雪1m近くの大雪情報
冬用タイヤに交換したものの
愛知県小牧地方この冬積雪のない事願いたい

拍手[1回]

[175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]