忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4610
2022/04/04 (Mon) 16:02:01

今年、令和4年4月4日は
愛知県碧南市 碧南辻郵便局・局番号が 21444と
限りなく四並びに近いと自己満足的な解釈による

その碧南辻局訪問後

昨年と同様、名古屋中央郵便局へ、夫々の局で葉書に消印受領
碧南辻局では 444円の入金

次は令和五年五月五日 子供の日・祝日なので名古屋中央郵便局のみ
しかし、5/4回忌法要が予定され、法要後旅行計画されれば訪問困難
奥の手、郵頼とするか(ぇぇ今から随分と先の予定、予定は未定なり)

次は過去の話

西暦2022年2月22日 2時22分 この時何かイベントされた方も
某、この数日前バタバタしてて思いつかなかった西暦2並び
三重県亀山市に局番号 22222 の局、亀山井田川郵便局があった!
いゃ〜残念なり

拍手[1回]

PR
No.4609
2022/04/03 (Sun) 13:51:43

コロナ禍で定着したのは、家飲みと出不精

木曽川黒田の法蓮寺大祭で見た
犬山祭りで繰り広げられるからくり人形の妙技
どう操られているのか興味津々

本番の犬山祭りで詳しく見聞きしたく予定をしていた
昔は4月8日9日に行われていたが今では4月の第1土日に

日曜日・いざ出発!残念雨
小雨ならば昔は出掛けていたのにいとも簡単早々に行動断念す

空いた小半日庭先でごそごそ
頂いた桜の花木、明年花見を楽しめないかとさし木
黄花のアルストロメリアもダメもとでさし芽してみる

明日令和4 年4月 4日は晴れますように

拍手[1回]

No.4608
2022/04/02 (Sat) 10:23:16

昨年11月から始まった連続テレビ小説、関西発第105作
カムカムエヴリバディ
大正・昭和・平成・令和の時代を、今も残るラジオ英語講座と
ジャズと時代劇と共に生きた母娘三代を描く

一風変わった演出とキャストの登用
ああ、そうか!と目まぐるしく終盤を迎えた

なんだろう、ドラマ展開は多くを語らず
我々視聴者に投げかけ委ねているような
ラジオドラマの擬音効果、想像を豊かにさせる様な演出に酔う

さて、来週残す5回、どんな展開となるか楽しみだ

拍手[0回]

No.4607
2022/04/01 (Fri) 16:25:42

引き続き、新型コロナウィルス感染の不安が残る3年目の新年度開始
桜は満開、心は半開の程、早く落ち着きたいものである

本日より民法の改正により成年年齢が20歳から18歳に
なんでも明治時代から約140年間続いた制度が変わる
時の人?となった孫②、なんかピンとこないであろうな

さて、4月
犬山祭りが4/2/3日 からくり人形の妙技を見に行きたい(願望)
氏神様である神明社の例大祭にも行ってみたい
令和四年四月四日 四並びの日にふらり行動
それ以外、特段の予定なし

拍手[1回]

No.4606
2022/03/31 (Thu) 10:51:14

駐輪場利用の女子高生の話題

昨日仕事仲間から
高校生から部活発表会の案内ポスターを受領した事を聞く
ぇ!発表会の事は聞いていたが
何時なのかは知らされていなかった、聞く事もしなかった

コロナ禍でもあり部外者の参加は認められないであろうと解釈
ところが仕事仲間の話では参加自由だょとの話

時既に遅し!

その場に某が居合わせなかっ事、ポスター届かなかった事・残念

拍手[1回]

No.4605
2022/03/30 (Wed) 11:38:13

徳島バスが企画する「四国八十八ヶ所霊場めぐり」の
2022年度版パンフを郵送して頂く様電話依頼
ご親切に応対して頂いた

手元に届くのが楽しみ

因みに3月15日出発のツアー状況訊ねると
3月のツアーは中止となったとの事
2023年 3月はどうだろうコロナ菌鎮静を願うのみ

拍手[0回]

No.4604
2022/03/29 (Tue) 14:04:28

お彼岸すぎて日中は春爛漫の様だが風は時折冷たい
信号待ちの途中
ふと足元に目をやるとビオラが風に震えているよう

その冷たい強い風もどうやら静かになった午前
庭先で野すみれや八重のどくだみの花咲くのを待つ

まだまだ先かな

拍手[1回]

[167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]