忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4621
2022/04/15 (Fri) 11:18:20


少々面識のある方の屋敷片隅に桜の木

桜咲く頃、仕事往復の一つの楽しみ
とは言え、枝葉は元気に伸び電線にまで届く勢い

いつかは剪定、それも大変だろうなと察する

ところが、数日前、仕事へ向かう早朝
剪定どころか、バッサリと伐採されていた
仕事終わりの帰り道
今度は根元から伐採されていた

ぁぁ・ずいぶん思い切ったんだろう

我が家の雑木もいつかは

拍手[1回]

PR
No.4620
2022/04/14 (Thu) 09:20:18

某の部屋の網戸、下部部分が破れる、手で押し付けたらしい
それ以外は破れはないが、網張替え
若い頃自ら、たてたてよこよこの張替え作業
と、言っても一日2枚程度

年寄りは業者委託=今回全13枚 ≒ 32,600円・楽ちん也
(前回は2009年か2010年 定かな記録なし)

拍手[1回]

No.4619
2022/04/13 (Wed) 10:54:02

春の花咲き夏日の頃、庭先に蜂が飛び交う

すずめ蜂の様な攻撃的な蜂ではないので
刺激与えなければ難はない
しかし
密かに巣作りに勤しむ、巣が大きくなると危険!

軒下や雨のかからないカーポート裏下・・等など
蜂さんには申し訳ないが二つほど除去させてもらった

拍手[0回]

No.4618
2022/04/12 (Tue) 14:40:05

昔むかし、朝ドラは月曜から土曜日週 6回の放送だった
某が好んで見る最近?は土曜日は一週間を振り返る総集編
従い見る事はなく消去していた

昨日に続くカムカムエヴリバディネタではあるが
最終週の総集編を見た!

本編で映像されなかった初代主人公、あんこ(安子)の
二代目主人公
るい(安子の子)から去らなければならなかった苦悩を
ある放送を通じて語る、それを聞く,るい

いつもの様に見ないまま消去しなくてよかったぁ〜

拍手[0回]

No.4617
2022/04/11 (Mon) 16:49:12

ラジオ連続テレビ小説、カムカムエヴリバディが終った
終盤の展開は目まぐるしくまた感動的であった

最終回を視聴した、俳句五七五の如く
何世代にもわたる奥深い物語の映像を思い浮かべながら読み解く
一度の視聴で某には難題

新しい朝ドラ始まったが
今暫くカムカムエヴリバディに挑戦

拍手[0回]

No.4616
2022/04/10 (Sun) 16:21:56

ソロキャンプに出かけ、ほんやり・のんびり時を過ごしたい
爽やかな青空見上げ思い浮べる
別に庭先でもいいじゃないか!と妥協

準備完了・今日は暑い!予報では25度


ベランダ下の日陰に退避


庭先一人BBQは冬のがいいかも

拍手[4回]

No.4615
2022/04/09 (Sat) 20:22:43

孫③の寿命占い(88歳)まで残す10年
某の思惑81歳まで4年
いずれにしても、瞬く間に過ぎるだろう

日本人の平均寿命 81.64歳 , 健康寿命は72.68歳
健康寿命とは
健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間
要は、日常生活において自分の事は自分で出来る事

更に人生百年時代、貢献寿命 (働く・学ぶ・遊ぶ・休む)が問われている
自分の事は元より、社会に、地域に、家族に、何でも良いから貢献せよと
さて
この先2年間 とても大切な時と予感し・過ごせと認識
某 78歳のうんちく並べ立て78年
妙にいつもと違う今日一日を過ごす

拍手[1回]

[156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]