忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4735
2022/08/06 (Sat) 17:19:06


昨年と今年に限り我が家では四日間の盆行事

娘が精一杯こしらえた、昨年に続く盆のお膳
家内含めご先祖さんはゆっくり満足して頂けたであろうか

まもなく次男夫婦と共に仏前で読経済ませたのち
送り火を灯す

これにて8月の恒例行事は17日菩提寺での
施餓鬼法要を残すのみ

拍手[1回]

PR
No.4734
2022/08/05 (Fri) 15:24:56

今日の名古屋地方最高気温は32℃
雨を予測して行きは送ってもらい帰りは電車の駐輪場作業
7時近く曇天、風なく蒸し暑い

駐輪場利用者も極めて少ない・コロナ感染?夏休み?

終わる頃青空、吹く風どことなく冷んやり
気圧の関係か天を仰ぎ
我々子供の頃夏休み暑くても32,3度だったょな
雑談し本日シルバー作業終了

拍手[1回]

No.4733
2022/08/04 (Thu) 14:35:16

梅雨明け後の豪雨、ここ数年各地で大きな被害が
今年も・今日も
未明から山形・新潟で河川氾濫、土砂崩れ警戒情報が流れる
猛暑と豪雨・命に関わる危険な気候変動は止まる事を知らない

ご先祖を供養する盂蘭盆会
毎年穏やかに菩提寺のご住職さん迎え
読経唱和できる事に感謝

拍手[1回]

No.4732
2022/08/03 (Wed) 17:15:48

何度も書いた気がするが、一般的にお盆の期間は13日〜15日
ある年突然「小牧盆でやる!」と家内・それは3日〜5日

家内が認めたお盆中のご料膳は4日間になっている・何故

昨年、確認するも思考判断は残念ながら叶わなかった
止むなく3日〜6日の4日間実施

今年3日〜5日に変更・ダメだ!
次男家族と共に送り火するからと6日に誘っていた
じゃ4日・6日にする・・・・二転三転

結局・今年も3日から4日間小牧盆とする
さて
家内とご先祖を迎える準備をするか

拍手[1回]

No.4731
2022/08/02 (Tue) 21:03:56

今朝からニュースは各地で危険な暑さになると報道
確かに駐輪場も朝から暑い、日陰選んで省エネ整理作業
腕時計の温度は37.4℃を示す

数年前はパッカー車に乗り炎天下
剪定屑、草の山を汗流し収集してたなと青空見上げ

この暑さ年々暑さが増すのは何故だ
太陽の威力が増したの
太平洋高気圧とかチベット高気圧とか気候配置の変動

地球温暖化って
実は理解していない、よく判っていない・・・と
改めて天を仰ぐ

拍手[1回]

No.4730
2022/08/01 (Mon) 17:06:52

外出禁止令が出るような酷暑で始まった8月の小牧

上旬の小牧盆、中旬菩提寺での初施餓鬼法要
挟んで8月9日一年を迎える 否 何とか1年過ぎた

次の1年・さてどうなるか判らない
なるようにしかならん、と言いつつあれこれ動き回るか

一番の邪魔者は新型コロナ感染症
21日予定されていた秋葉祭は小学生達の笛太鼓の
集合練習が出来ず早々中止
町内毎の伝承が途絶えない様に願うのみ

いつ感染してもおかしくない状況下
熱中症にも気をつけて過ごすしかない8月

拍手[1回]

No.4729
2022/07/31 (Sun) 15:36:39

孫④ 1歳の初誕生の祝い以来の親戚へのご挨拶と会食を期に
埼玉県・千葉県2泊3日の局巡りに出かけた

真夏の局巡りは初めてかも・兎に角外は暑かった

それでも好きな事負けじと局巡りを楽しんだ
昨日帰宅後の片付け終え何時もの日常に

今朝から暑さの返礼
旅行中ホテルは快適環境・我が家は暑い!7月末
これが小牧の現実

拍手[1回]

[149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]