忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4682
2022/06/14 (Tue) 15:14:22

朝から冷たい雨・気温は梅雨寒状態
週間予報見ると月末まで
ずーっと曇り&傘マークが並んでいる・今年は長梅雨?

近年よく耳にする 線状降水帯 による集中豪雨
自然現象には逆らえないが
大難は小難 小難は無難 の梅雨でありますように

拍手[1回]

PR
No.4681
2022/06/13 (Mon) 19:31:17

某の新型コロナ感染の悪影響は
ぽっこりお腹 内臓脂肪の堆積、気がついた時は既に遅し
エアロバイク(最近少々 否 かなり手抜き中)に腹筋運動追加

飲み過ぎ、食べ過ぎ・意識しているのではあるが
後期高齢者78歳の楽しみは食にあり

ぼっこりお腹さそり・引っ込んでくれ!と願うのみ

拍手[1回]

No.4680
2022/06/12 (Sun) 14:01:43

晴れマークは、今日日曜と明日月曜
その先暫くは、曇り&傘マークが並ぶ
故、火曜日14日には梅雨入り宣言されるであろう

その貴重な晴れの日、庭でごそごそ時を過す
つもりであった・が

昨日のガラス窓フィルム施工工事
カタログ読解力不足による某のフィルム選択ミス
リビングの霧の中状態に一夜開けても落ち込む事甚だしく

気力出ず・・部屋に篭り溜まった録画まとめ見
今日はこれで1日終わりそうだ

拍手[1回]

No.4679
2022/06/11 (Sat) 09:49:21

南側の大窓、東側の出窓と小窓
東側はロールカーテン、大窓はレースカーテンに外にサンシェード
路地故通行人も多く常時閉めっぱなし開放感がない

昼間は開けておきたいのであるが反対する家人
ならば・と
外部から見え難いフィルム施工を業者に依頼
これまた、家人「みっともない」と反対するも

只今施工中

家の中からも外見えない磨りガラス状態
フィルム選択ミス?少々思惑はずれ

拍手[1回]

No.4678
2022/06/10 (Fri) 14:54:52

某は日常生活用品類と白米に主な調味料の仕入れ担当であり
ゼロの日 5%引きに集中し買い物する

この時期から欠かせないのが缶ビールだ

既に定年迎え発泡酒に切り替え経費節減?
まぁ以前比べ酒量も減ってきたから、よしとする かと
己に言い聞かせ先入先出の在庫管理に励む

拍手[1回]

No.4677
2022/06/09 (Thu) 16:35:23

ながら見していたテレビ
今後、牛肉用の牛を育てる、畜産業の人不足と環境問題等で
牛肉が食べられなくなる?
そこで 大豆由来の代替ミートが開発され既に商品化されている
同じくナタデココ利用した代替いくら 等も開発中とか
牛肉に限らず
環境変化で魚が取れない、野菜、果実が育たない

食糧自給率が超低い日本
飽食の日本、食料廃棄率の高い日本には深刻・・・と

ふと頭によぎったのは、大正生まれの両親
牛肉・まぐろの刺身・寿司に焼肉は盆と正月

普段は一汁一菜、慎ましやかな食生活
味噌、醤油、豆腐は自ら作り
ご馳走は川で釣った鮎、玉子を産まなくなった鶏だったそうだ

大正生まれ強し・おかげで
その せがれ 何たる贅沢な暮らしを得られたもんだ

拍手[1回]

No.4676
2022/06/08 (Wed) 13:30:12

駅駐輪場は屋根付きとオープンスペースとがある
屋根付きには≒150台ほど駐輪できる

その屋根構造体はしっかりとした造りであるが
もう出来て何年になるのであろう
地上に下がる雨どいは欠け破れ一部損傷している

気が付いたのは ボルト の緩みである
2本あり、その内1本はナットが欠落している

ここだけの話しであるが
蛍光灯が切れていて取替申請してもちょっこらちょいでは
交換作業が進まない・1年以上は掛かってしまうのである
故に
そのナットをホームセンターにて調達
工具を持って駐輪場に出かけ、本日担当の業師に
取付けを委ね完了
その後の雑談の時間の方が長いシルバー年寄りの朝のひと時

拍手[1回]

[147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]