忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4860
2022/12/10 (Sat) 20:18:46

年一度の電灯器具の掃除、大小合わせ≒15器
昨年より、いやもっと前からか、汚れが少なくなった
LED照明に変更したからか?

リビング天井の器具、軽くはなったが
取外し・取付にはちょいとした工夫・って言うかコツ

もう何回(何年)してきたが、ようやくコツを得たような

もう一つ
毎年思うは廊下天井の電灯、その傘は重いガラス製
リフォームの時ついでの変更を失念

地震対策として必要なんだが、未だその機会を逸する

拍手[1回]

PR
No.4859
2022/12/09 (Fri) 19:12:29

某の住む周辺で
月の出・月の入りを眺められる好立地な所を知らない
(知る努力もしていないが)

最近もっぱら月見は
朝起きた窓を開け狭い視野の南の空 と
駅駐輪場へ向かう時

紅く昇る満月、海に沈む夕日
のんびりと見て見たいものだ

拍手[1回]

No.4858
2022/12/08 (Thu) 20:35:57

お届け物の注文
間違いないのはお店に出向いての依頼
次に電話、そして今時のnet依頼

この度、利便性を選んでnet発注
難なく全ての処理完了一安心
ところが
ふと目に止まった配送日制限
2022-12/29から2023-1/4は配送出来ないコメント
見逃していた・・気が付かなかった
あれこれ注意深く見る習慣のない某の悪い癖

何故・注文受付された?
TEL確認するも受付対応終了のメッセージ

明日確認するしかない!
やっぱり電話発注すればよかった

拍手[1回]

No.4857
2022/12/07 (Wed) 14:46:38

大雪の今朝、完全冬装束?で仕事に向かう
真冬になったら何着るのって感じの着ぐるみ状態
故に
昨日は曇天一日差しなく寒さに身体が固まり時が長く感じた
晴天の今朝はお陰で温かく身体縮こまる事なく仕事を終えた

本日の大雪と12/22冬至を以て節気がひと回りする
さて
年賀状文面完成し印刷始める、宛名面は最終確認後印刷
家内の友人お二人の年賀状の作成管理も着手

拍手[1回]

No.4856
2022/12/06 (Tue) 18:44:46

にわかサッカー応援団
タブレットから聞こえてくるはラジオ深夜便でなく
サッカー決勝トーナメント 日本 vs クロアチア戦

暫くして日本先制点 おぅ!攻めている
後半戦、高さに苦戦しているようで攻めきれていない
延長戦、ワンチャンスを期待するも一進一退・ついに引き分け

PK戦、これはラジオでなくTV応援、残念!
三笘選手涙、口惜しさが伝わる

監督・選手・スタッフと応援団一丸となった戦い
にわかファンにも感動を与えてくれた

次は勝とう!

拍手[1回]

No.4855
2022/12/05 (Mon) 17:02:04

パッカー助手仲間がコロナ感染
すわ!応援助手のお出まし

パッカー車2台に対し
運転手3名、助手3名で長年シフト編成して来たが
某応援体制要員として復帰

重宝要員として復帰後2度目の応援となる
来年度は運転手4名、助手も4名体制を検討している様子
故 そろそろお払い箱かな

拍手[1回]

No.4854
2022/12/04 (Sun) 18:49:20

本日家内生誕77年

概ね来年の年賀状素案は準備していたが今一つ迷っていた
10数年使用していたデザインから脱却 or 継承
付加する写真とコメントは どうする

主デザインは年賀状本から選択しアレンジ
写真は家族10名 鮮明ではないが使用決定
コメントはもう少し思案(そんな大そうな事ではないが)
年賀状受付開始 15日迄には完成する だろう

訃報通知(今現在5通)
これまた予期せぬ方 お二人(元仕事仲間 一人は部下)胸が痛い
届いた翌日、ご遺族にお悔やみの葉書・・・・合掌

拍手[1回]

[131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]