忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4979
2023/04/08 (Sat) 21:23:05

両親が精一杯努力し建てた家、木造築56年

そこに暮らし続けていれば充分機能は果たす
父親が永眠し≒8年は母親が1人で守った

その後空家としてしまい≒17年・申し訳ないと思いつつ
月一度の草取りや掃除を重ねて来た
この先どうする!いつかは決断しなければならなかった
某元気なうちに重い決断を と思い悩み

昨年2022(令和4)年・解体の方向で心決めた

この先頼りになる子供3人の出席も得られ
本日解体に先立ち、菩提寺による、ご祈祷を受けた

拍手[1回]

PR
No.4978
2023/04/07 (Fri) 14:46:45

今日 7:00-10:00迄駐輪場は冷たい雨
桜は散ったが花冷え

利用者も少なく、なんと3時間の長かった事

名鉄主催毎年恒例の知多四国お遍路
2月から開催されて仕事仲間が重い腰上げて巡拝中
ならば4/15(土)道案内にお邪魔虫の同行

前後は晴れなのにこの日傘マーク・さて

拍手[1回]

No.4977
2023/04/06 (Thu) 18:30:14

バスに揺られてのは極めて楽ちん
故に参加者26名の半数以上がリピータ
先達さん資格を有する方達

某含め初心者はそのベテランにも助けられ且つ甘んじて
四国内11日間のお遍路を無事終えた

その道中記を記録として計画書に続いて書き始めた

拍手[1回]

No.4976
2023/04/05 (Wed) 11:48:21

鉄道に詳しくなった孫④
5/4に行われる法事、今回は揃っての家族旅行は企画せず
近鉄ひのとり乗車を提案
リクエストは「ひのとりで津駅に行ってみたい」

ではと、爺さん予約に挑戦
先頭車輌 1B席目指したが 残念タッチの差で逃す

拍手[1回]

No.4975
2023/04/04 (Tue) 14:33:38

駅駐輪場作業お年寄り仲間には古い風習にこだわる方も
むかーし海外出張の時、壮行会があったとか・無かったとか
某現役時代でも壮行会=単なる飲みたいだけの口実会

先般 某 四国バスツアーに際しその壮行会を開いて頂いた
それに答えて本日お礼の昼食会を開催
土産は
手拭い・すだち塩と四国遍路作法とお経の意味解説本
この解説書読み一つでも実践すればお遍路効果大なりと渡す

話は日ごろの、どうでもよい雑談に終始する

拍手[1回]

No.4974
2023/04/03 (Mon) 14:03:42

仏壇の花を供える時
買い求めた花束に庭の葉っぱ類をちょい足し

時折りかすみ草が添えられている花束
主役の花ではないが可憐で美しい
ならばと
久々ホームセンターに出かけたので
かすみ草の種買い求め大きな鉢に種蒔き

開花は7,8月頃・うまく咲いてくれるかな

相変わらず賑やかなホームセンターでは
夏野菜の苗色とりどり懐かしく眺める

拍手[1回]

No.4973
2023/04/02 (Sun) 14:44:18


近くの歩道橋下の路地に咲いていたスミレ
2021年お裾分け頂き我が家の春の花となる
(昨年より花数少ないな)

春爛漫から初夏の土曜日
実家の草取り帰りの、うどん屋長蛇の列
小牧へ向う途中のレストラン二軒も行列
止む無く自宅にてランチ

久々飲み友と連絡し鵜沼の屋台・ここも超満員

コロナ解禁明けの春実感

拍手[1回]

[114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]