忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4948
2023/03/08 (Wed) 11:22:12

本日孫①誕生日・もう立派な社会人

今月下旬は孫③・8月は孫②・12月は孫④
関東に住む孫④は毎年会う機会は得られないが
ちょいと前は孫誕生日近辺になんだかんだの集い

今年は・今年もかな
その機会は無さそうな雰囲気
孫①にはLINEでのメッセージ

拍手[1回]

PR
No.4947
2023/03/07 (Tue) 16:07:29

冬用から夏用タイヤに交換・最近毎度のカーショップ委託
昨年¥2,200円からご多分に漏れず値上がり ¥2,800円

ジャッキアップし
せっせと自分で交換していた頃が懐かしい
しゃがむ かがむ 膝痛と共に膝の柔軟性欠落
七十代の終りを実感

拍手[1回]

No.4946
2023/03/06 (Mon) 16:06:43


黄梅と同じ頃咲き始めた白とえんじ色のクリスマスローズ
今や花咲り各色数本切花し仏壇に供える

本日正に 「巣篭もりの虫 戸を開く」そんな陽気だ!

長期間の留守に備え
家の中の鉢含め水やりしやすい様陽だまりの一角に集合

拍手[1回]

No.4945
2023/03/05 (Sun) 10:11:24

新型コロナ禍でいろんなイベントが再開し始めている
この地域で一番楽しみは4月上旬の犬山祭りだ
昔 4/8,9と固定日だったが現在4月第1土曜・日曜(多分?)
って事は 4/1土曜、久々飲み友誘って鵜沼 赤提灯計画立てよう

話の本題は 小牧基地航空祭・沢山の人出が予測される
人気イベントの一つブルーインパルス飛行
そのリハーサルが行われると昨日、飛行場近くの公園に

公園の小高い丘にはカメラマンの列・飛行機飛べば連写音
2時間なほどいたが輸送機部隊の練習飛行に終始
ブルーインパルスは飛ばなかった

近隣で火災がありリハーサル中止と昨夕知る

拍手[1回]

No.4944
2023/03/04 (Sat) 17:05:28

先月ゆうちょ銀行での入出金に関する手数料について
窓口とATMでの手数料の違いについて投稿した

スウェーデンの友は
「現金はほとんど使いませんので意味がよく分かりません」
とのコメント
さもあらんと納得

今回は両替だ
バスツアー含めお遍路で要する硬貨の両替
お賽銭用(1円硬貨)にコインランドリー(百円硬貨)等現金

ゆうちょ銀行では 両替は出来ません
U銀行では手数料を必要とします
労金では百円硬貨30枚迄ならば可能との事でお願いした

某も支払の主はカード若くはスマホPayPay
故 1円 5円 10円 百円硬貨は意識して蓄えておく必要が
知多四国のお寺で稀に「お賽銭用硬貨両替できます」の掲示
このチャンスを有効に活用する事忘れん様にしよう!

拍手[1回]

No.4943
2023/03/03 (Fri) 09:30:33

我が家の雛人形
寂しそうに仏壇前で節句の日を迎えた

小さい頃5月節句含め、おこし餅を火鉢で焼いて食べた
おやつ菓子の少ない頃の楽しみだった
昨年試しに買ってみたが、家人は好まなかった

今年は冷凍保存されている餅でも焼いて忍んでみるか

拍手[1回]

No.4942
2023/03/02 (Thu) 13:02:07

ツアー期間中の四国昨年の天気
最低気温 4℃ 最高気温 22℃ 長雨なく 雨2日/ 期間11日中

3月下旬頃、過去2回程の経験では
ボカボカ陽気、時として身震いする程寒かった事も

今回のツアーは3月中旬
シャツの選択どうするか・極暖・ヒートテック・エアリズム
荷物宅配の前日迄楽しく悩もう

因みに今日の小牧地方 最高気温13℃ 最低気温4℃ 風 北西5m
冬装束では寒くなかったが 、予定する四国行き装束では
朝のうちは極暖系シャツと風通さないジャンバー必要だろう

拍手[1回]

[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]