忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4975
2023/04/04 (Tue) 14:33:38

駅駐輪場作業お年寄り仲間には古い風習にこだわる方も
むかーし海外出張の時、壮行会があったとか・無かったとか
某現役時代でも壮行会=単なる飲みたいだけの口実会

先般 某 四国バスツアーに際しその壮行会を開いて頂いた
それに答えて本日お礼の昼食会を開催
土産は
手拭い・すだち塩と四国遍路作法とお経の意味解説本
この解説書読み一つでも実践すればお遍路効果大なりと渡す

話は日ごろの、どうでもよい雑談に終始する

拍手[1回]

PR
No.4974
2023/04/03 (Mon) 14:03:42

仏壇の花を供える時
買い求めた花束に庭の葉っぱ類をちょい足し

時折りかすみ草が添えられている花束
主役の花ではないが可憐で美しい
ならばと
久々ホームセンターに出かけたので
かすみ草の種買い求め大きな鉢に種蒔き

開花は7,8月頃・うまく咲いてくれるかな

相変わらず賑やかなホームセンターでは
夏野菜の苗色とりどり懐かしく眺める

拍手[1回]

No.4973
2023/04/02 (Sun) 14:44:18


近くの歩道橋下の路地に咲いていたスミレ
2021年お裾分け頂き我が家の春の花となる
(昨年より花数少ないな)

春爛漫から初夏の土曜日
実家の草取り帰りの、うどん屋長蛇の列
小牧へ向う途中のレストラン二軒も行列
止む無く自宅にてランチ

久々飲み友と連絡し鵜沼の屋台・ここも超満員

コロナ解禁明けの春実感

拍手[1回]

No.4972
2023/04/01 (Sat) 14:11:38

実家へ向う朝・春爛漫 、 昼近くの帰りは初夏

今月謹んで行うべきは実家解体前のお祓い
両親と家内の回忌法要準備

毎度の知多四国お遍路
それ以外は何もない予定(昨年の4月もそうであった)

今年は(も かな )特にちょいとのんびり卯月としたい

拍手[1回]

No.4971
2023/03/31 (Fri) 17:52:27

お遍路バスツアー中に録画しておいた番組をながら見

その一つ朝ドラ「舞いあがれは」は最終回
徳島から高野山へバスで向う途中
東大阪付近であろう、工場らしき壁面に「ネジとナット」の看板
番組内で物作りの苦労話のシーンを思い出す

次は、大河ドラマ三話分、さて・どうする家康
は、後にしてその他単発の番組を見る

2019年から楽しみにしていた、3回目の四国お遍路を
バスツアーで結願できた3月も終る

明日から新年度
と言っても某自身には新たな事はもうない
むしろ断捨離・身辺整理あるのみ
その一つ、今年実家の解体を計画している
築≒56年、空家としてもう何年になるであろう

両親が苦労して建てた屋敷・大きな区切りとなる

拍手[1回]

No.4970
2023/03/30 (Thu) 19:31:52

4月から値上りされる生活用品・対応策はない!
必要以上に在庫持つ事・在庫の無駄・と教えられた

この場は
世間に流されるしかない 年金生活者
されど、ありがたい年金生活者

拍手[1回]

No.4969
2023/03/29 (Wed) 11:28:29

歯並び・噛み合わせが極めて悪い某
一年ほど前から下前歯がグラグラ
最近では皮単で繋がってる状態

今朝、歯磨き中ポロリと脱落

本日偶然にも歯科医定期健診日
久々の駅駐輪場作業終え歯科医へ

某にできる治療は、入れ歯かブリッジ処理
入れ歯・以前部分入れ歯を利用した事あるが不向きと申告
深刻な糖尿病ではないが
リスク有りとしてインプラント治療は進められない

残されたブリッジ治療
次3ヶ月後の定期診療までに決断を求められた
さて、某 本音は 当分このままでいかんのかな?と

拍手[1回]

[105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]