忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5111
2023/08/17 (Thu) 14:32:36

先祖供養の大法要 お施餓鬼
我が菩提寺では例年17日に行われる
昨年は初施餓鬼として家族全員の参列のもと供養

今年は例年通りの供養 即ち参列出来る人に委ねる
早朝より各檀家さんが順次供養、本堂は参列の方で
用意された椅子はほぼ満席
我が家順番はお昼近く本堂の参列者いなくなり午前の部終了

数年前より本堂の大型エアコン導入され
団扇パタパタ汗ふき拭きのお参りは昔話となる

何よりも長い時間読経する七名のお上人さん方
暑さから解放され読経の声、鉦など本堂に高く響く

拍手[0回]

PR
No.5110
2023/08/16 (Wed) 16:57:51

明日のお施餓鬼法要に孫④が母親と来牧する予定だった

その前日から台風7号が過ぎ、新幹線も運行する見込みに安堵
お昼近く名古屋駅に到着するとの連絡

ところが今朝になり静岡付近で豪雨
新幹線運転を見合わせているとの情報
お昼近くまで待機
雨雲の様子見て 3時近くにならないと運行再開出来ないと判断
孫④に次の機会と連絡

今夜は花火を楽しみにしていたが残念

拍手[1回]

No.5109
2023/08/15 (Tue) 19:12:48

昨夕シルバー人材センタより明日は
通常通り就業との通知に ぇ!と

上下合羽と長靴の完全武装

しかし、台風模様なし普通の雨の日と同じ
盆休みと名古屋市内での休業など重なり 名鉄小牧線もガラガラ
駅駐輪場に来た人 2人 出て行った人3人 計5人の利用者

台風7号 小牧 我が家周辺被害なし
ニュースでは広範囲に被害が出ている様子を伝えている

潮岬に上陸後淡路島 神戸へ向かい日本列島横断!
未だかってない進路だ
ハリケーン(台風8号)によるハワイマウイ島の火災といい

地球自然環境は何かが狂ってきた、破壊が急速に進んでいる

拍手[1回]

No.5108
2023/08/14 (Mon) 20:48:25

台風に備える準備 小牧は大抵 風対策
門扉の固定、植木鉢類の移動 自転車の倒れ防止
通常は閉めない2階全室の雨戸閉め など して備え今回も完了

雨対策・停電対策は していない
床上浸水 生まれてこの方経験していない
停電 長期間の停電も同じく経験していない

1959(昭和34)年 中学3年の伊勢湾台風以来
恐怖を覚える災害を経験していない

ありがたい事なんだけど
いざ 何かあったら苦労するだろうな

拍手[1回]

No.5107
2023/08/13 (Sun) 17:57:04

郵便局訪問記録はExcelのセルにハイパーリンク
その情報を一件毎に コピペの修正

一括変換できないものか?
web検索したが某理解乏しく断念

本日 何げに娘に話したら・・・やってみる!
web検索しちょこちょこ≒30分Excelマクロ作成

一括変換 ものの見事に完結

途方に暮れる 骨が折れる作業の85%は解決

拍手[1回]

No.5106
2023/08/12 (Sat) 17:55:40

現役退いて、コロナ禍以来ふらふら放浪も自粛して
月≒15立程度のガソリン消費 故 なんとなく我慢できるが

車通勤の方、運送関係の方 あれもこれも値上がりで大変だろう

2021年 3月 133円/ 立 → 本日(2023/8/12) 173円/立 40円UP
年内には 200円/立になってしまうのか

拍手[1回]

No.5105
2023/08/11 (Fri) 16:12:07

枝葉や草むらに潜む毛虫類
迂闊に触れると痛痒い事に

駐輪場横の用水路ヘェンス脇の雑草帯
数日前フエンスに巻き付く、つる性草を草引き
夕方痒み覚え不注意にも洗い流さず患部をかく

ポツンとした患部が二の腕辺りに拡がる
久々虫刺されの痒みと闘う

拍手[1回]

[95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]